※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おんぶや抱っこが成長に影響するか心配です。ベビーチェアはNGなので、おんぶやだっこは大丈夫でしょうか?

おんぶや抱っこ(抱っこ紐やおんぶ紐)では
腰座ってなくても少し長い時間おぶってても
成長の発達に影響しませんか?

腰座ってないのにベビーチェアに長い時間座らせ
るのはよくないみたいなので、おんぶやだっこは
どうなのだろう?と思い質問しました。

コメント

deleted user

抱っこ紐も長時間は良くないですよ💦
取り扱い説明書に〇時間までって注意書きあると思います😖

☺︎

抱っこ紐、おんぶ紐もベビーカーも全て使用時間が説明書に書いてありませんか😊?どれも長時間は推奨してないのは、やはり背骨や首に普段がかかるからだと思います👏🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何時間以内なのでしょうか、

    • 7月1日
  • ☺︎

    ☺︎

    抱っこ紐の多くは2時間くらいじゃないですかね?😶メーカーによるのかもしれません👏🏻💦同じ姿勢でなく、休憩をはさみながら赤ちゃんの様子を見て使えばいいのでは😊毎日24時間使うわけじゃないので、子供とお母さんがいいように😊

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    因みに腰座っていない時って離乳食を食べ終えた後とかってずっとそこに座らせて置くのではなく寝転がせたりしてますか?離乳食の時間は何分におさめていますか?
    ベビーチェアに座らせるのは
    何分くらいですか?

    • 7月1日
  • ☺︎

    ☺︎

    腰が座ってない時はバウンサーで食べさせてました😶そのまま30分くらい座らせたままにしてから、床に下ろしてました😊今は腰が座ってるので10分くらいで食べて、終わったらチェアからおろしてお座りさせてます👏🏻すぐ動きますけどね🥲

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう腰座ってるんですか?!
    私のベビーと同じ7ヶ月なのに😭😭😭はやい、、

    今からバウンサー買っても遅いですよね?、

    • 7月1日
  • ☺︎

    ☺︎

    なんだか動きたがりで動き回ってます😭💦

    今からは使える期間が短いかもしれませんね😭1ヶ月の時に買いましたが、嫌がって食事の時くらいしか使えなかったです🥲今はベビーチェアで食べてますか?😶

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーチェアです😭😭😭
    結局腰座っちゃえばバウンサーじゃなくなってしまいそうですもんね、🥲

    • 7月1日
  • ☺︎

    ☺︎

    これから座らせるためにバウンサーって感じなら買わなくていいと思います!😊

    腰が座ってないと前屈みになりますかね?😶長時間じゃないし、タオルやクッションで間を埋めてもだめそうですか?😊外食用にチェアベルトを買いましたが家でもたまに使ってみてて、ベビーチェアよりは腰が立つと思います👏🏻😊一応これも腰が座ってからとはなってますが😣💦お母さんの体につけて膝の上に座らせるのにも椅子より姿勢が安定しそうですよ😊
    チェアベルト検索してみてください⭐️3coinsにも売ってるみたいです😊

    • 7月1日
らぴ

4ヶ月頃から昔ながらのおんぶ紐使ってました🙋‍♀️
通院の時、泣き止まない時に家事する間、同時に泣いた時、などちょこちょこ使ってて具体的に何時間かは分かりませんが、よくしてました😅

今のところ何も問題ないです☺️歩いたのも11ヶ月だし、運動の発達は同月齢の子よりも早いくらいです☺️💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腰が座っていない時はベビーチェアに座らせて食べさせてたんですか?バウンサーですか?バンボとかですか?

    • 7月1日