※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆな
子育て・グッズ

娘が新しい人と会うと左右に揺れる動きをすることがあり、自閉症の特徴か気になっています。同じ経験の方、教えてください。

娘の行動で気になった事があったので相談させてください!

娘は今2歳です。しっかり目が合います。
人見知りがありますが時間かけて慣れたら大丈夫です。
初めての人とは目を合わせるのは時間がかかるかも。
会話は最近喋れる言葉が増えてきてますがまだ2語文?はまだです。

こないだアンパンマンミュージアムに行ったんですが
滑り台を滑るのにわたしたち親から離れてスタッフのお姉さんたちが手を繋いで滑り台に連れて行ってくれます。
スタッフのお姉さんと一緒にいて少し立ち止まってる時に娘が左右に揺れる動き(左右に足踏みして揺れる)をしてました。
初めて会うお姉さんを前に緊張して落ちつかないのかな?と思ったんですが
同じくアンパンマンミュージアムの違うエリアでスタッフのお姉さんの前にたって喋りかけられるとまた左右に揺れてました。
普段そのような動きを見たことなかったので違和感があったんですが、調べると自閉症の特徴に多いとのってましたがどうなのかなと思い質問しました!
同じようなことがあったなどあれば教えてください。

コメント

kokowa

娘も緊張したときや順番を待っている時など、ソワソワする時に左右に揺れます!
妹と母が保育士なので聞いたことがありますが、癖みたいなものじゃないかと言われました。今のところ発達的に気になるところもないので、そのうちなくなるかなと思っています😊

  • ゆな

    ゆな

    ありがとうございます!
    緊張してたりソワソワしてると揺れることがやはりあるんですね!
    ちょっと気になったので😂

    • 7月1日