
コメント

🧸
次女のときそんな感じでした!
ずっと小さい小さい言われて
大きい病院に紹介されて
その日に緊急入院、
逆子だったんですが
入院した夜にお腹張り出して
緊急オペになりました😅
結局37週1960gで生まれて
娘だけ1ヶ月入院してました👶
今ではつかまり立ち、ハイハイで
目が離せないくらい
元気です😂❤️

mi
息子が37週で1436gでした!
今では少し小さめですが大きく成長してくれましたよ🙂
産まれるまで心配ですよね💦
原因はよくわからないですが、私の場合は胎盤がすごく小さかったみたいです。
36週まで頑張ってお腹の中にいてくれたんだから大丈夫ですよ!
ご飯たくさん食べてゴロゴロしてて下さい!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!
もうすごく心配です😣昨日検診で胎盤も小さいのかな?と言われました。
ご飯も自分ではめっちゃ食べてます😭ですが私自身、体重があまり増えず…💦いつももっと食べてもいいと病院でも言われます。。
質問なんですが、普通に出産しましたか?- 7月1日
-
mi
私の場合は、37週に通ってた産院では対応できないと言われてNICUのある病院に転院しました。そこでは、お腹の中の外の方が成長できるからすぐ出しましょう!って事で促進剤を試したのですが、赤ちゃんの心拍が弱くなったので緊急帝王切開で産みました☺️
もう先生達はバタバタで私は泣きながら手術室に連れてかれましたよ💦
産まれた時は安心して号泣してしまいました😂- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
大変だったんですね。。
それでも元気に産まれて育ってくれると嬉しいですね😊
私も小さくても元気に産まれてくれることを願います!
お話聞かせてくれてありがとうございます!!😊- 7月1日

愛
上の子が小さいとずっと言われてて
胎児発達不全と診断され
39wに2075gで産まれました!
特に大きな病気もなく元気いっぱいです!👶🏻
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
質問なんですが、産まれてからは身長や体重なども標準ですか?また、普通に出産しましたか?- 7月1日
-
愛
身長はわりと標準なんですが体重はまだ10キロいってないので周りの子と比べたら細くて軽いです😅
出産は陣痛2日たえましたがなかなかお産が上手く進まず緊急帝王切開になりました。- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
- 7月2日

kiki
ふたりとも小さかったです!
上の子は38週3日で出産し、2300gの低出生体重児でした。
下の子は37週の健診で2200gくらいかもと言われましたが、37週3日で2600gで生まれました。
ふたりとも胎児のとき、28週以降からすごーく緩やかな成長でしたね。
ですが、生まれてからは2人ともすくすく育って、成長曲線の真ん中あたりにいますよ😊
おそらく私のお腹の中がせまいのか、大きくなりにくいのかな?それで予定日より2人とも早かったのかな?と思ってます!
上のお子さんはどうでしたか?
もし上のお子さんも平均より小さかったのであれば私と同じケースだと思います。
胎内でずっと成長してないとかであれば問題ですが、少しずつでも成長しているなら大丈夫だと思いますよ😊
なにより、エコーでの体重測定は本当に目安でしかないので、もしかしたら生まれたら2500gあったりもあり得ると思いますよ。
まだ36週なので、伸び代は全然これからだと思います!
私は胎児が成長するよう、気休めですがDHAのサプリとか飲んでました!
あとはストレスフリーにゆっくり過ごしてれば成長してくれるかも?ですが、大きくなるかどうかは赤ちゃん次第でもあるので、ママはゆっくり過ごしましょ☺️
あと少しの妊娠生活頑張ってくださいね。母子ともに無事に出産できるよう祈っております。
-
はじめてのママリ🔰
結構産まれたときの体重変わるんですね!😳
上の子のときは40週1日で2642gと少し小さいくらいでした!産まれてからも伸びずに保育園では同級生と頭1個分くらい小さいです😣
やっぱり遺伝てきなものもあるんですかね💦
気にせずのんびり過ごそうと思います!!元気に生まれてくれるといいです😊
ありがとうございます!!- 7月1日
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!元気なら安心ですね!😊
失礼な質問ですが、今でも小さいですか?
🧸
小さいですよー😂
もうすぐ10ヶ月で体重は
6.5キロとかで
4〜5ヶ月平均の子くらいです👶
先生からは
一気に体重増えても負担だから
本人のペースで体重増えていけば
問題ないと言ってもらってます😊
おチビですが長女のときより
つかまり立ちとかは
早いです😂💗
出産前、
先生からは
体重よりも週数が大事と言われました!
週数がたってたら
呼吸機能とかはきちんと
働いてることが多いので
保育器も1週間くらいで出れたし
糖分の点滴を同じく1週間
していたくらいで、
あとは体重増え待ちの入院でした😊
🧸
呼吸器装着もしませんでした☆
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
気になっていたので少しでも聞けてよかったです。私も気にせず元気に産まれてくれるの待ちます!😊
🧸
今の医療は進んでますし、
36週とのことなので
大丈夫だと思います😊
あまり悩みすぎず、
元気な赤ちゃん産んでください😍