
歯並びが悪く、開咬の治療について相談したいです。手術なしでの矯正方法や、専門の歯医者に相談するべきか教えてください。
歯の矯正に詳しい方教えてください。私は歯並びがとても悪いです。小さい頃、指しゃぶりがやめられず奥歯でしか食べ物が噛めない開咬です。歯医者に矯正の相談をしに行った際、手術で顎の骨を動かしてから矯正しないと綺麗にはならないと言われてしまい、諦めずるずると今に至ります💦手術をしなくてもできると言われたのですがやってみないとわからないらしく、取り外しのできる器具で上顎を広げある程度広げたらワイヤーを付ける方法でやっていくみたいです。矯正治療に特化した歯医者何件か行って相談した方がやっぱりいいと思いますか?また、私のような開咬の人はどのような治療をしていくのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も開咬でしたが、矯正しましたよ💡
顎が小さかったので健常な歯を4本抜いてワイヤーで矯正しました😅
私も前歯で噛みきれませんでしたが顎の手術はしていません💡
他の歯科医師2人くらいに診てもらって意見を聞くのが良いかなと思いました!

ぽせ
自分の技術ではできないことを「できない」としか説明しない場合もありますし安くない施術ですから何軒でもご自身が納得できる説明をしてくれるところを探された方がいいですよ!
長い付き合いになりますから、信頼できる先生を見つけてください。
確かに開咬の矯正は難しいとされていましたが、今は色々進歩してますのできっと合う施術が見つかると思います。
程度にもよりますがインビザラインという器具も効果があります。
矯正である程度治し、補綴矯正と組み合わせて整えるパターンもあります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
確かに、安くはないので慎重に選んでいきたいと思ってます😭インビザライン調べてみます!- 7月1日

退会ユーザー
どの程度なのか分かりませんが私も3件カウンセリングに行き全てのカウンセリングで外科手術が必要な症例と言われました!
ですが最終的に完全には噛み合わない可能性があることも了承の上で自由診療で矯正してますよ😊
外科手術して保険適用に出来れば安かったですが子供がいて入院も厳しく💦
抜歯ありの表側矯正で200万ぐらいはかかりそうですが半年ほど経ちすでに見た目が綺麗になってきてるのでやって良かったです♪
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😩
私も入院は厳しいです💦
半年で見た目が変わってきてるなんて凄いですね🎶- 7月1日
-
退会ユーザー
見えるところはだいぶ並んできたのでモチベーション上がりますよ😍
ちなみに私は歯が弱いので虫歯になった時のことを考えて矯正専門医は候補から外しました💦
一般歯科でかつ矯正専門医が常時いるところを条件にしてました😊- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです😭
9687さんも手術が必要と言われたと書いてありますが、開咬ですか?私も歯が遺伝で小さい時から弱いです😭歯並びの関係もありますけど…💦後、旦那になんで切り出そうか今とても悩んでます。決して安い物じゃないですし😭- 7月2日
-
退会ユーザー
私の場合は下顎が極端に小さい叢生です😭😭
下顎が奥まりすぎてて前歯が全然噛み合ってないです💦💦
ガタガタで磨けないし口がうまく閉じれないので虫歯になるんですよね😭😭
私の場合は外科手術適用と言われてたのでもうやる前提で入院して保険適用か高くなるけど自由診療どうしようかな〜?って言いました(笑)私も働いてて旦那とほぼ同じ稼ぎがあるのでもちろん良いよね?ぐらいの感じで(笑)
矯正したいなーと言ってみて反応見てみないと言い出しにくいですよね💦- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。
私は専業主婦で稼ぎが0なので、言い出せずにいます😭転勤族なのでこの先も専業主婦の予定ですし💦歯並びが悪いことも今まで恥ずかしくて言えてません‥。- 7月2日
-
退会ユーザー
転勤族なのですね😭😭
それだとこれから先転勤になった時転院しないとダメな可能性もありますかね?💦
歯並びが悪いことは元々の骨格もあるのでしょうがないですよ!
歯並び悪いままだと虫歯のリスクも高いですし😭😭
歯医者に行ったら歯並び指摘されたんだけど〜みたいな感じで歯医者さんに勧められたってことにしちゃうのもありです😂
実際元々虫歯治療で予約してついでに矯正のことも聞こうと思ってたら私が聞く前に『矯正考えてたりするー?』って聞かれましたよ♪- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
転勤族ですが、今年中までだそうです。ラッキーなことに転院とかは考えなくていいかなって感じです。母も妹も歯並びは悪くなく、指しゃぶりがやっぱり原因だと思います💦その案、使わせて頂こうかな😂2ヶ月に一度、クリーニングに行っているので矯正相談している日に被せて歯並び指摘されたーって言って矯正の流れ作ります🤣
- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
前、子供の歯磨きしている時に少し歯並び気になるな〜って言ったらガチャガチャだったら矯正してあげよっか☺️と言ってたのでその流れで話そうかと思ったけど、勇気が出ず言えませんでした💦チャンスだったのに〜
- 7月2日
-
退会ユーザー
それなら安心ですね😊!
うちの家系も綺麗なわけではないですがガタガタというほどではなく😭
わたしだけ明らかに悪いです💦
そうしましょ♪
うちの旦那はやりなー!って感じでしたよ✨✨
旦那様矯正してあげようっていうぐらいですし歯並びの大切さには理解ありそうですね😊
私も子供の時親にやるー?って言われたのになぁ...
親のお金でやっておけばよかったですー!笑- 7月2日
-
らむ
横からすみません💦💦
私も開咬で悩んでいてママリで検査したらここの質問に辿りつきました💦私は矯正専門医を考えているのですが、私も虫歯がすごいのでやはり一般歯科で矯正の先生がいるほうがよいのでしょうか?- 7月30日
-
退会ユーザー
技術面だけなら矯正専門医でも全然問題ないと思いますよ!😊
私の場合は歯が弱く途中で虫歯になってしまった時に別のところで治療になると無駄に時間がかかってしまうと思い一般歯科に矯正専門医がいる歯医者にしました!
実際治療するかしないか微妙なレベルの虫歯が矯正始まってから見つかり💦
調整のタイミングでワイヤーだけ外して治療出来たのでメリットはそこぐらいですかね😊- 7月30日
-
らむ
丁寧にありがとうございます!!そうだったのですね…矯正歯科専門の先生のほうがいいよ、と矯正してる友達には言われたのですが💦なかなか常駐してる歯医者さんはないみたいで💦悩みますが頑張ります🥲
9687さんが自由診療と書かれていましたがどのようなものですか?
開咬の噛み合わせはある程度良くなりましたか??- 7月30日
-
退会ユーザー
矯正専門歯科はこなしてる将来数が多そうですし良いと思います😊
矯正歯科は治療行わないところが多いですよね💦
一般歯科に決まった日だけ矯正医が来るタイプのところもありますがこのパターンはあまりお勧めしないです💦
透明のブラケットに普通のワイヤーで上下表側です😊
私の場合は保険適用の選択肢もあったので自由診療のものと書きましたがごくごく普通の矯正ですよ♪
今半年経過して見た目は綺麗です!
噛み合わせの改善はまだまだだと思いますがこの前おにぎり食べたら海苔が噛み切りやすくなっててびっくりでしたw- 7月30日
-
らむ
返信遅れてすみませんでした🙇♀️💦
海苔が噛み切れたのですね!!良くなっているのですね👍
希望が持てます!!
一般歯科に決まった日だけくる矯正の先生だと、やはりあまりメンテナンス等しづらいですよね…
先生との相性もあるのと思うので、よく考えて決めます!!
ありがとうございました🙇♀️- 8月2日
-
退会ユーザー
しっかり良くなってきてるみたいです😊
メンテナンスの予定を組むのも大変ですし、何より最初のうちは器具が取れてワイヤーが飛び出たりしたこともあったので😭💦
相性は一番大事ですね😊
いえいえ!良いところ見つかると良いですね😍- 8月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊最近、歯医者変えてそこでも矯正治療の相談やっているので相談しに行こうと思います🎶