
コメント

🔰mamari🔰
地域差はあるかもしれませんが産休、育休でも一年は預けられます😊
幼稚園みたいな一号認定は無いですか??
それだと仕事してなくても預けられますよ!

h1r065
仕事がないなら退園になると思いますがこども園なら4歳5ヶ月なら年中で1号認定変更も可能で通うのは可能じゃないですか?
そちらが1番簡単な気はします。
妊娠わかりで仕事辞めてというところでないなら無理なく働きながら2号で通わせます。
-
ha
お返事ありがとうございます✨
私もそれが希望の形なのですが、枠が空いてないと変更出来ないのかな?と思いまして😭
退園だけは避けたいので
仕事続ける事も想定して動こうと思います!- 7月1日
-
h1r065
いま保育園で通いだし、人数的には単なる切り替えなら大丈夫な気はするのです。
しばらくして、
先生に聞いてみてもありかなとは思います。- 7月1日
-
ha
確かに、人数が変わるわけでは無いですもんね😮
ありがとうございます!
園にも聞いてみたいと思います✨- 7月1日
-
h1r065
聞いてみると良いです😄
- 7月1日

じゅん
園によると思いますが、私の地域では、1号への変更はしやすいです✨
ただ、2号への変更はしにくいです。
こども園の事務の方に相談してみていいと思います😃
-
ha
お返事ありがとうございます!
なるほど!
2号は市役所での認定になりますもんね💦
ご丁寧にありがとうございます😊- 7月1日
ha
お返事ありがとうございます!
只今短時間パートでの仕事なので育休産休は取りづらいというか、もしかしたら取れないかもしれないです😭
1号認定あります✨
ただ、枠が空いてないとですよね( ; ; )
空いていなかったらどういう対応になるのかなと思いまして💦
🔰mamari🔰
もう入園してるし、大丈夫だと思うんですがどうでしょう🙄
毎年変更する方はーみたいな手紙来るので簡単だと思ってました😊
一号認定あるなら聞きやすいですね🙌
ha
毎年手紙が来るのは親切で良いですね✨
前にネットで調べた時に 空きがあれば〜 というのを見た気して、てっきり人数制限があるのかと思ってました😂
園にもよりますよね💦
話聞いてみます(﹡ˆoˆ﹡)
ありがとうございます♪