
2歳2ヶ月の娘がいて、2人目を出産する際の上の子への声かけについて相談です。赤ちゃんヤヤと言っている娘に、赤ちゃんを産みに行く旨を伝えるべきか悩んでいます。
2歳2ヶ月になる娘が居ます!
最近お喋りも上手になり、こちらの話もとても理解出来る様になってきました!
2人目を出産するのにあたり、4日ほど会えないのですが
みなさんは入院する際どのように上の子に声をかけましたか??
最近はママっ子が増し、赤ちゃんヤヤ。と言ったりしています。。
入院中は実家や旦那がしっかりサポート出来るので問題ないと思いますが、こんなにもママと離れた事ないので凄く不安な気持ちになりますよね(><)
計画分娩なので前もって入院する日が決まっています!
赤ちゃんヤヤ。と言ってる娘に対して
赤ちゃんを産みに行ってくると伝えるべきなのか、
なかなか言葉が思い浮かびません、、、。
ぜひ、よろしくお願いします!
私自身も上の子に会えず病みそう、、、(T . T)
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
しっかり本当のことを伝えてあげた方がいいと思います。
私もはじめてのママリ🔰と同じで、2人目出産の時、上の子は2歳で、ママ大好き!赤ちゃん嫌だ!っていう感じでした。
でも毎日、赤ちゃん嫌なんだね〜でも、赤ちゃんはお兄ちゃんのこと大好きなんだって〜って言ってみたり、自分が赤ちゃん役になって、早くお兄ちゃんと遊びたいよぉ〜とか言ってました😊
そしたら、そのうち上の子から赤ちゃんが気になるようになってきていて、産まれた時は本当に可愛がってくれましたよ❤️
多分、赤ちゃんにママが取られるんじゃないか不安なんだと思うので、とりあえず上の子大好き💕でたくさん可愛がってあげたら、そのうち受け入れてくれると思います。
私も下の子出産まで私がいないところで寝たことすらなかったですが、何の問題もなかったので、そんなに心配しなくても大丈夫です🙆♀️!
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすいません( i _ i )
なんだか、あやさんの言葉で色々吹っ切れたので安心して入院できそうです💓
周りや、娘を信じて頑張ってきます✊
ありがとうございました😊