里帰りできず、自家に戻る予定。義両親は病気がちで協力できず、主人は忙しい。産後の不安、乗り越え方を教えてほしいです。
産後の里帰りについてご意見お聞かせください( ・ิω・ิ)
私は訳あって産後に里帰りができず、義両親と同居の自家に戻る予定です。
義両親はうるさいことは仰らず、最大限に私の要望を聞いてくださると思うのですが、高齢で病気がちであるため、家事・育児の協力はあおげません。
主人はとても優しく家事・育児にも協力的なのですが、仕事が多忙で帰宅も遅いため基本的には自分でひと通りこなす必要があります。
産後うつ等も含め不安が募るのですが、似たような経験のある方がいらっしゃれば、乗り越え方・コツ等教えてください!
- ぽてち(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
みりりん
うちは産後里帰りなしで、義実家の手伝いもなく、旦那の帰りも遅かったですが、なんとかなりましたよ♡
手を抜けるところはとことん抜いて、育児に集中してた感じです!
家事は遅く帰ってきた旦那にほぼ丸投げでしたw
sui_haruhi
うちは80超えた1人暮らしの祖母の家で産前産後を過ごしました。
夫は通勤2時間かかるので、早朝に家を出たら深夜まで帰ってきません。
自分の体を1番に考え、家事は手抜きでした。100円ショップで紙皿とか紙コップを買いだめして、洗い物はほぼしませんでした。掃除は新生児の周辺だけがんばって、それ以外は夫に休日にしてもらいました。
洗濯は大変でしたが、唯一屋外に出られる機会だったので、いい気分転換だと思ってやりました。
産後1ヵ月は一切出かけなかったけど、生協と通販で買い物は全てまかなえました。便利な世の中になったものです。
あとは夫が休日の日に、たくさん話をして、愚痴もいっぱい聞いてもらって、たくさん笑って、娘をめいっぱいかわいがりました。
精神的には全く問題なく、毎日楽しく過ごしていましたが、それでもやはり産後のボロボロの体には負担があったようで、
膀胱炎、妊娠歯肉炎、腱鞘炎、乳腺炎など、産後にかかると言われるものにはほぼ全てかかってしまい、悪露も産後4ヵ月頃まで続きました・・・
今2人目妊娠中で、来月から同じように祖母の家に行く予定ですが、更に手を抜けるところを探そうと思ってます。
-
ぽてち
二人目の妊娠おめでとうございます(^ー^)
80歳を超えたおばあちゃんのところに身を寄せてらしたんですね。
やり方を工夫したり気の持ちようを変えたりしながら乗り越えておられて尊敬します!
それでも様々な症状が出てくる辺りが身体は正直なところでしょうか(;>_<;)
二人目のお子さんの出産・産後も陰ながら応援させていただきます(♡˙︶˙♡)- 9月15日
-
sui_haruhi
グッドアンサーありがとうございます!
1人目の産後の体調不良を祖母が気にしていて、
年金から援助するから、家事代行を頼むように勧められています。
週2.3回で、買い物、掃除、洗濯、炊事など頼めるようです。
金銭的に余裕があれば・・・ですが、そういう選択肢もあるようです!- 9月15日
mog
妊娠おめでとうございます☺︎
私は産後べったり実家に甘えていたので、同じ境遇では無いですが。
産後は本当に体ボロボロなので、
力仕事の家事は旦那さん担当など、役割分担しておくのはいかがでしょう☺︎
うちは母乳のでは良かったですが、哺乳瓶でミルクもあげるようにしてたので、旦那さんも赤ちゃんにミルクを幸せそうにあげてました。
-
ぽてち
ありがとうございます☆
そんなにボロボロになるんですね(;o;)
産院の先生曰く『退院したら日常の家事は普段通り行うほうが、子宮復古も体力回復も早い。寝てばかりいるのはよくない!』らしいんですが。
一口に出産と言っても人それぞれだから何とも言えないのでは?とも思ったり(=^_^=)
主人に頼める部分はどんどん頼んでいこうと思いますb(^o^)d- 9月14日
-
mog
なかなか古風な先生ですね。
産後しっかりと身体を休め無いと後々大変とよく聞きます。
叔母が股関節が痛くて病院へいったところ、産後ちゃんと休まなかったでしょうと先生に、言われたそうです。
頼りがいのある旦那さん素敵ですね♡- 9月15日
ぽてち
自分たちだけだったら私もそうすると思います(^m^ )主人を使い倒す(笑)
でもうちは義両親と同居なので、ある程度家事もまわしていかなくちゃいけません(;´ρ`)(;´д`)トホホ…
みりりん
最低限だけしてあとはパパにお任せでいいんじゃないんですかねー?
義両親もわかってくれると思いますよ。