※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なちこ
ココロ・悩み

布団に入ったら息苦しくなり、不安や疲れを感じる。左鎖骨下の痛みもある。生理中で生理前後がつらい。コロナ心配。同じ経験の方、話を聞きたい。

子どもではなく、自分の話です。
寝ようと思って布団に入った途端になんだか息苦しくなりました。
子どもの声も旦那の声もすごい鬱陶しく思えて、、
言葉で表すのが難しいのですが苦しくて苦しくて、どうしようと焦るというかなんだかちょっとパニックというか、、
思い返すと夕飯を食べる前に子どもと遊んでてジャンプをした時に左の鎖骨のちょっと下?おっぱいの少し上の骨のようなところ?痛かったです(この症状はたまーにありますが今日はちょっと痛みが強かったです)
この文章を打っている今は落ち着いていてなんともありません。(旦那と子どもは寝ました)

疲れでしょうか。最近なんだか息抜きも楽しみもなくて心身ともに疲れやすいなと思っていました😱
生理中なのも関係ありますか。今日3日目なのですが、出産してから生理前と生理1、2日目がかなりしんどいです。

コロナで横になると胸が痛むと聞くのでちょっと心配になってしまいました。熱や倦怠感、喉の痛み、咳、鼻水何もありません。
同じような経験がある方、お話聞かせていただきたいです。

コメント

newmoon

私の話ですが、最近精神的に病んでしまい、初めて心療内科にかかりました😓💦
待望の第二子を稽留流産、手術し、心身ボロボロになってしまったのが引き金になったのだと思いますが、コロナ禍の育児でいろんなストレスや不安を抱え、更にそれをなかなか発散できないので、産後うつや育児ノイローゼみたいなのも含まれてるんだと思ってます😓💦
動悸、息切れ、不眠、焦燥感が取れなくなりましたあせ

  • なちこ

    なちこ

    コメントありがとうございます。
    うつやノイローゼも考えて調べてみたのですが、自分は重いpms?(生理前の不快な症状)かなと思っていました。
    poemoonさんが心療内科にかかろうと思ったきっかけはなんだったでしょうか。(苦しいとか眠れないとか)
    辛い経験だったと思いますので、話せる範囲で構いませんので教えていただけますと嬉しいです。

    • 6月30日
  • newmoon

    newmoon

    何をしていても動悸が続き、気持ちが焦りや緊張みたいな感じでずっとソワソワして落ち着かず、眠れなかったり、眠りが浅くなってしまったりする日が続きました💦
    これまでそんな状態になったことがなかったので、絶対におかしいと思い、母に相談し、受診しました。
    いつも生理前だけしんどい…ということならpmsかもしれませんが、重いpmsで生活に支障が出るレベルなら一度受診されてみてもいいと思います。

    • 7月1日
  • なちこ

    なちこ

    そうだったのですね。
    話してくださりありがとうございます。
    眠れなかったり、気持ちが落ちるのも生理前後だけですので、私の場合はきっとpmsですね。
    産後からpmsが重くなってちょっと最近生理前から生理中の2週間くらいは心身共に辛くて、受診も考えてみようと思います。
    お忙しいところ、ご貴重なコメントをありがとうございました✨

    • 7月1日
  • newmoon

    newmoon

    あまり無理されないでくださいね😊

    • 7月1日