※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

上の息子のおもちゃが増えておもちゃ棚が足りなくなり、新しくニトリの引き出し棚を買いました。しかし、引き出しが取り出せないため使いにくいと感じています。写真をラベリングして整理する方法や、上段は一旦空けておく方法を検討中です。何かいい活用法があれば教えてください。

おもちゃ棚どうしてますか🥺??
上の息子のおもちゃが多くなってきて、いままでのおもちゃ棚で足りなくなったので、買い足しました。

今まで→アイリスオーヤマ のおもちゃ棚
買い足した棚→ニトリの引き出し棚

ニトリのものは明日宅配で届くんですが、
この棚、引き出しが取り出せないみたいなんです😂
よくある、クローゼットの下に置くような引き出しです。
しかも、多い方がええやん!と思って、5段にしちゃいまして、一番上が102センチの高さなんです😂😂😂笑

もう買っちゃったので返品面倒だし使おうと思ってるんですが、透明じゃないし、プラレールとか一気にBOXで出してこれないし、どのおもちゃがどこにあるか…とかわかりにくいなぁーと思ってて…😅

おもちゃの写真をラベリングして中にケースみたいなの入れるしかないですかね😅、、、、
一番上はしばらく入れずに置いておこうかな…と😅😅

何か、いい活用法あれば、教えてください!!!

コメント

まい

いままでのアイリスオーヤマ はコレです!!

momo

私も外せない引き出しのタンスにプラレール入れましたが、使いにくすぎて結局ゴミ袋にプラレールいれてリビングの片隅に隠しています😂

取り出したかったら画像のアイリスのおもちゃいれみたいなをプラケースを、100均などで買ってきて入れるのが良さそうですね!でもそれだと余白部分に何も入れられなくてデッドスペース多くなってしまう…でも仕方ないです。
上の方は本来の洋服たんすとしての使い方をしては\(^o^)/??

  • まい

    まい

    やっぱりそうなんですね😂💦💦
    やっぱりプラケースで仕切るしか無さそうですね😭
    また出費が嵩む〜💦笑
    シンデレラフィット探してみます😭
    もしムリーって、なったら下の子の洋服タンスで使ってみようと思います😂

    • 6月30日