
授乳中にカフェオレを飲んでいたが、息子の寝つきが悪くなり、カフェインが原因かもしれないと気づいた。カフェオレを控えることにした。
びっくりしました。
授乳中なんですがあまり気にせずカフェオレを
飲んだりしてました。
カフェオレを毎日飲む習慣が
ついてしまって、コンビニのものを飲んでたのですが
最近息子が夜1時間おきに起きるようになったり
寝つきが悪かったりして、ついこないだまでは
3.4時間おきに起きてたのになんでだろうとずっと
しんどいなあと思ってたんです。
それを旦那に話したら「会社の人で奥さんがコーヒーのんでたら赤ちゃん寝つきが悪いって言ってたけどカフェオレが原因だったりするんじゃない?」
と言われ、いやいやまさか、、と思ってたのですが
その日は飲まないで夜寝かしたら、、
なんとまたた3.4時間おきに戻ったんです😂!!
次の日も飲まないで寝かしたら全く起きず。
カフェインのせいだったんだと実感しました、、
カフェオレも大好きだけど寝てくれない方が
辛いので控えようと思います。笑
雑談でした😂
- そらママ(1歳2ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

めろポリズム·*°♪”
カフェインレスのカフェオレとか粉末スティックが売れていますので、飲めるものもありますよ😊
影響あまり出ない子も、よく出る子は寝なくなったり興奮気味になったりもするので、
早めに分かって良かったですね!
夏に赤ちゃんに母乳以外の水分をあげるときは、カフェインレスのお茶をオススメします💓
そらママ
ノンカフェインのでもそんな味は変わらないですかね🤔?
そうですね、もうカフェインは控えようと思います🥰