![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もFP取りましたが私の勉強法はひたすら過去問をノートに答え書く、間違えた問題は問題と答えをひたすらノートに書き出す!ってのをして丸暗記しました(笑)結果1発合格でした😁今までいろんな資格試験受けましたが全て同じ方法で1発合格です😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ここ数年の過去問を印刷して(協会?のHPからダウンロードできたと思います!)、
のりとハサミ使って、問題の裏に答えを貼りあわせて一問一答形式?の独自の問題集を作りました!笑
解答には簡単な解説ものっていたと思うので、それを問題の裏に張り合わせていくような感じです。
伝わりますかね?😅
一問ずつ紙がバラバラになっててる状態にできたら、ひとまずそれを箱などに入れておきます。
それを一問ずつ解いていき、最初は何百問とありますが、正解したものはそこからよけていく、を繰り返しました。
解けない問題だけずっと残っていくので、何回も解くことになり、反復練習できて良かったです!
わからないときは、テキストなどでしらべて裏(答えの面)に自分で解説を書き足したりもしてました。
その紙が全部なくなってくれば(解けるようになれば)、合格するはずです!😆
私も一回で合格できましたー😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😃過去問はやっばり大事なんですね。
オリジナルのノート参考にします❗️過去問は学科、実技含めて何年分しましたか?
よければ教えてほしいです😣💦⤵️- 7月1日
-
ママリ
2〜3年分(5〜6回分)くらいだったと思います!
ほぼ過去問しかやってません😂
結構似たような問題出ましたよ!- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
解答ありがとうございます😃
5.6年ですね。
是非参考にさせていただきます。- 7月1日
-
ママリ
5〜6年もやってなくて、5〜6回分なので2〜3年分くらいです💦🤣
- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
あっ、そうなんですね。
全部やらなくてもいいんですね 笑- 7月1日
-
ママリ
もちろんたくさんやるのに越したことはないと思いますが、時間に限りもありますしね😅
浅く広くやって不十分になるよりも、過去問何回か分に絞って、きちんと理解したり覚えたりする方が近道かなーとは思いました!私の考えですが😂- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですね!
アドバイスありがとうございます😃とっても参考になります😄- 7月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😃過去問をひたすらやってみます⁉️1発合格はすごいですね☀️
はじめてのママリ🔰
あと、1つ質問いいですか?
過去問は学科、実技含めて何年分するのがいいんでしょうか?
退会ユーザー
私は5パターンの過去問でやりました😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😃
三級の時は、過去問全部やってました😫多くて勉強時間足りなかったです。二級は5年位にしようと思います❤️
お答えいただきありがとうございます😣💦⤵️
退会ユーザー
過去問全部は凄いですね(笑)
私どの試験も過去問5パターンぐらいしかしてないです😂
その代わり1字1句間違わず暗記してました😊
ん~🤔問題と答えを写真みたいにして頭の中に入れる。みたいな方法です(笑)
そしたら問題見たら頭の中で写真が出て来て答え見えるみたいなアホな方法してました😂
はじめてのママリ🔰
全部はやりすぎました😢⤵️⤵️うにさんのやり方で1発合格目指してみます❤️
退会ユーザー
ひたすら過去問を問題と答えを丸暗記したら大丈夫ですよ😊私1週間前から始めて短期集中で丸暗記です😂頑張ってください🙋♀️