
保育園で息子が危ない目に遭い、怖い思いをした。手を繋ぐ大切さを再認識し、明日からは必ず手を繋いで門を出ることを決めた。
息子が轢かれかけてまだドキドキしています。
4歳の男の子。
今日は早退のため早めにお迎えにいきました。
うちの保育園は住宅街にあり、駐車場は横1列に数台分道路に面していて、駐車場は駐車スペース以外は敷地がなく車を停めたらすぐ目の前が道路って感じです。
車通りも少なくはなく、飛ばす車も多いので必ず親が手を繋ぐように保育園から呼びかけられています。
ですが今日は門を出るなり息子が駐車場に向かってダッシュ
私は抱っこ紐をしていて素早くは動けずで、「危ないから走らないで!」と慌てて追いかけました。
その時は幸い車も来なかったのですが、追いかけてきた私に嬉しくなってしまったのか、駐車してある私の車を盾に息子がニコニコ逃げる形に。。
「そっち行かないで!」と言う私に対して楽しそうに様子を伺ってきて、早く捕まえなきゃ怖いなと思った側から、息子が道路側からまわってこっちに来ようと思ったみたいで咄嗟に走り出し、あ!と思った時には息子の背後から車が走ってきていて息子が走り出しと同時に大音量でクラクションを鳴らされました。
私も咄嗟に同じタイミングで「コラ!!!」と声を張り上げてしまいました。
慌てて息子の手をとり、通り過ぎる車に会釈しましたが、動揺してしまいさらに息子に「走ったら危ないんだよ?!」「死んじゃうんだよ?!」と強く言ってしまいました。
息子自身もとび出したら危ないという事は分かっていて飛び出すつもりはなく、ただ駐車してある車の前側(道路側)を通ってこっちに来ようとしただけなのですが、私も運転する身。
柵もない駐車場で突然子供が走り出したらとても怖いですし、余裕があればクラクションも鳴らします。
でもクラクションの音と私の怒鳴り声で息子はしゅんとしてしまい、とりあえず車に乗せてお話しした後慰めましたが、結局のところ私が手を繋がずに門を出てしまったせいなので責めすぎたかなとモヤモヤしています。
私も息子も今日の件で反省して明日から絶対手を繋いで門を出ますが、今日我が子の身が危険だったと思うと未だにわなわなしてしまいます。
とにかく何もなくて良かったのが本心です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

おでんくん
命に関わることなのでガツンと言って良かったと思いますよ!!
手を繋がなかった。ってのは親の反省で、子どもは道路や駐車場でふざけたらいけないってことの反省をしてもらわないと!
幸い無事に怪我も無かったようですし同じことが起こらないようにすることが大事です!

はじめてのママリ
結果として、お子さんが無事でよかったですが、飛び出しについては厳しめにお話して良いかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今後今日みたいなことがないように親子でしっかり話しとこうと思います😭- 6月30日

退会ユーザー
何もなくてよかったですね😭💦
でも息子さんがシュンとしても怒鳴ってよかったと思います!
ママがこんなに怒ってる、クラクションも大きくて怖かった、あぁ本当に危なかったんだな、駐車場とか車の近くでふざけちゃいけないんだなって子どもながらに実感すると思います!🥺
そして改めて気を引き締めて、明日からは必ず門から手を繋いでいきましょ🙆♀️✨
私もしっかり気をつけないとなってこの投稿で改めて思いました...🥺💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そう言っていただけると気持ち楽になります😭
息子もびっくりしたとは思うけどこれを機に実感してくれる事を願ってます😭
明日から私も気を引き締めて気をつけます!!- 6月30日

moon
駐車場と道路での危険な行為はガチギレしてます。
どんな状況でも飛び出す事はしてはいけない!遊ぶところでは無い!とかなりキツく言います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も思わず怒鳴ってしまいましたが、皆さん同じ対応をするという事で気持ち楽になりました。
何かあってからでは遅いですもんね😭よく話して明日から親子で気をつけていきます😭- 6月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そう言っていただけで少し気が楽になりました😢
私も反省しつつ、子供もこれを機に駐車場は怖いところっていうのを覚えてほしいです。
明日からまた気を引き締めて気をつけます😭