![はなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
障害年金申請について、費用相場や選び方、情報収集について相談したいです。遠方でも電話で対応可能か、費用やサービス内容について知りたいです。
障害年金申請を社労士さんに頼まれた方、もしくはご自身が社労士など詳しい方、色々お話聞かせて頂きたいです。
主な悩みは、色んな所が有りすぎて、選び方がわかりません。
電話だけで済むから遠方でも大丈夫とは聞きますが実際どうなんでしょうか?
・費用相場、年金額2ヶ月分は普通?
・10万+実費などとしている所と、年金額2ヶ月分、としている所があるがどちらがお得?(2級を目指します)
・安い所、実力ある所などの情報
などなど情報頂きたいです。
よろしくお願い致します。
- はなの(6歳, 12歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
今現在、手続き中です
旦那の障害年金ですが、私が全て手続きやってきました
年金2ヶ月分はどこも同じだと思います
私が頼んでる社労士さんも同く2ヶ月分です
10万の実費とどちらがお得かは、等級が確定しないとわからなさそうですよね💦
社保加入の2級だったら働いてた分も上乗せされるはずなので、、、
ご自身で3級だった場合と2級だった場合で計算してみてもいいかもしれません
電話でも大丈夫ですが、直接会ったほうがわかりやすいので、家の近くの事務所から探してホームページ見て決めたらいいと思います
何故かと言いますと、社労士は病院にも同行してもらえますし、病院にも詳しかったり、診断書をちゃんと書いてくれる医者を知ってたりします
なので土地勘のない、病院とは関係ない土地の社労士は外したほうがいいと思います
あと、どの社労士も2級狙いだと思います
3級だったらあまり稼ぎにならないし、実際、2級なのに個人で申請するから3級止まりの人は多いですし、1級だったら社労士は必要ないので
私は旦那が通ってる病院の近くの社労士に頼みましまが、
やはり病院情報は詳しくて、いい病院を教えて貰えたりしましたよ!
医者と社労士も顔馴染みだったりするので
病院の近くがおすすめですね🌟
はなの
コメントありがとうございます😊
詳しく、納得いく説明でとても参考になりました✨
今行っている病院が社労士お断りで病院変えたかったので相談してみます。