

moon
4歳3歳なら着替えなど軽いものはリュックに入れて自分の分を持たせるといいと思います。
歩ける年齢なのでベビーカーは不要だと思います。
国内旅行ならあんまり大荷物にしなくてもどこでもなんでも手に入るので、最小限でいいと思います。
両手が空くリュックがいいと思います。
迷子にならないようにだけ気をつけて乗り換えの際は必ず乗った事を確認する事と、ママの側から絶対に離れていかない事をしっかり言い聞かせておくといいと思います。

3兄妹ママ
去年、長男(5歳)と双子(1歳)連れて在来線→新幹線乗りました。在来線では双子の1人おんぶ、1人ベビーカーで移動。新幹線では私と長男の座席二席予約で、キャリーバックは長男の座席前に、ベビーカーは折り畳んで私の座席前に置きました。双子は2時間半おんぶ抱っこでした。
私の場合、急遽当日帰省が決まり、座席があまり選べずでしたが、新幹線の車両の1番後ろだと座席の後ろに荷物を置くスペースを予約できたり、また1番前の席はスペースが広いのでおすすめですよ😊

日月
3・4歳であればベビーカーは必要ないと思います☺️
大きい荷物は可能であれば、先に送っておいて、当日必要な物のみ持ち歩くのが理想かな?と思います。
エスカレーターを利用しないのであれば、大きめのキャリーバッグにして、そこに紐か何かを短めにつけて一人はそこを持つようにしても良いと思います。(娘はそのほうがずっと持っててくれます🤣)
コメント