
産後の体重減で不安を感じています。生理再開が遅れているのも気になります。同じような経験をした方いますか?
今週で、10ヶ月になる息子がいます。
産後5ヶ月頃から私の体重減が始まり、いまは、妊娠前に比較して、マイナス6キロ強です(妊娠中からは、マイナス16キロ)。
「産後ダイエットでラッキー」と思っていましたが、いまだに減り続けているので、少し不安になってきました。生理もまだ再開してない理由も、体重減にあるのかな、と。
息子は4月から保育園に通っており、授乳回数、量ともに減っています、なのに、です。
産後の体重減で不安になった方いますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠前からピークで12kg減りましたが、卒乳してお酒解禁したら無事12kg増えました(笑)あの頃はよかったなと思ってますw

退会ユーザー
私も妊娠前、48~49で妊娠中12kg増え、産後3ヶ月で元に戻りましたが、そこから42kgまで落ち、痩せてラッキーくらいに思ってましたが体力も一気に減り抱っこして歩くだけで疲れてしまい不安になりとにかく食べ体重増やしました🥲
ご自分の身長に対してどれくらいの体重かは分かりませんが、あまりにも痩せ体重なら心配です😣😣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。妊娠前は、平均より少し多めで、いまが、平均を少し下回るくらいです。体重ベルト、体力も落ちますよね、、
私も「ラッキー」と思っているところですが、自分の体調と相談しつつ、場合によっては、減りすぎないように気をつけてみます!- 6月30日

わん
妊娠前からマイナス9kg、出産時から半年でマイナス19kg落ちました😰
私の場合生まれた時から完ミで、生理もすぐ再開したのでそんなに気にしてませんでしたが、短期間でこんなに体重が落ちたので体力がなくて、子どもが大きくなるにつれて抱っこ紐でもヘトヘトになってました💦
不安になり甲状腺の検査受けたり婦人科に行きましたが異常なしでした。
異常なしだから気にせず過ごしてましたが産後一年くらい経った頃から生理不順で2人目授かるのに時間かかりました😓
-
はじめてのママリ🔰
完ミでも落ちるのですね💦
本当、体力減が著しいですよね、、私も甲状腺の異常が不安です。。
2人目不妊とかも言われるので、これ以上体調に影響するようなら、早めに婦人科にかかってみます!- 6月30日

華💐
友達ですが、同じような感じで病院にいったら甲状腺の病気でした💦
検査してなにもないならそれで良いし、早めに病院いかれることをおすすめします💦
はじめてのママリ🔰
それは、体重増減のジェットコースターですね笑
ならば、あまり心配しすぎないようにします!