※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのノンちゃん
ココロ・悩み

旦那から「情緒不安定なやつから言われても何も響かない」と言われました。妊娠8ヶ月で、息子がうるさいと旦那に蹴られた。話し合いができず、腹立たしい気持ち。旦那の言葉に動じない精神状態を保つ方法はありますか?

「情緒不安定なやつから言われても何も響かない」
と、旦那から言われました。

現在妊娠8ヶ月で2人目です。

今夜、3歳の息子がスマホが見たいと喚き散らしていたので
旦那がうるさいと蹴ったらしいです。
旦那、息子と
話しをしようと持ちかけましたが
旦那はゲーム画面見ながら目を向けないので
私が一方的に説教してるようになって
上記を言われました。

腹立つまじくそ。
と思い、妊娠中でホルモンバランスが乱れてるんだって
話しがずれたり
全く話しにならなかったです。
旦那に言われても
動じない精神状態になるには
何か心がけてますか?

コメント

ママリ

質問者さんの判断はホルモンバランス崩れた上での行動じゃないですよ👍🏻
実家に帰って子供に暴力を振るう&妊婦を思いやれない旦那から離れた方が良いのでは?
お子さんと自身のために最善の選択をしてください👍🏻

おかわり姫

蹴る時点おかしいでしょうが
情緒不安定なやつを追い込んで何が楽しいですか?
病気の人に優しくする心はありませんか?とか
他人行儀の敬語と大袈裟な悲劇のヒロイン
旦那にしてます。
我が家は仲悪いのでなるべく会話しないです。

ママリ🔰

すみません💦
旦那さんの発言が最低すぎてなんと言ったらいいかわかりませんが、旦那さんの存在無視するしかないかと💦

nikon

お疲れさまです
ご主人からそんな言葉聞きたくないですね😬
確かに妊娠中、産後情緒不安定になりますが。。
うちの主人も話にならない人なのですが
私は無になります😇なにもかも
スルーです。
なんか言ってるーくらいで流すしかないです。

ママ@おにぎり好き

『動じない精神状態になるためには』ではなく、私からしたら自分の子供に虐待している旦那をどうにかした方がいいと思います💦

妊娠中で大変かと思いますが、どうぞお子様とご自身を大切に🙇‍♀️

わたあめごりら(26)

動じない精神状態になる前に 蹴る旦那をどうにかした方がいいと思います😢😢