
彼氏が昇進で県外に2年出張になるかも。子供との関係や将来を考え悩んでいます。どうすべきか、皆さんの意見を聞きたいです。
シングルマザーです。
上の子は来年小学校行きます。
今付き合って半年の彼氏が居ます。子供も仲良くて上の子は新しいパパ❗と受け入れてくれてます。
一緒に住もうとアパートを探してた矢先に彼に昇進の話が出ました。昇進したら社長になり忙しくなりますが給料も待遇も上がります。まだ若いのに昇進出来るなら応援したいのですが、そのためには県外に2年出張に行かないといけません。
もしかしたらそのままそこに永住になる可能性も、、。
ついていくか帰ってくるのをまつか悩んでます
皆さんならどうしますか??
色々意見聞いて参考にしたいので思ったまま答えていただけるとありがたいです💦
- 沖ママ(7歳, 9歳)
コメント

ゆうこ
帰ってくるのを待ちます。
自分一人だったらついていくかもしれませんが子供がいるのであれば…
仮にもし別れるとなった時にあっちいったりこっちいったり子供を振り回す結果になってしまいますし🥲

eluna
私なら着いていきます😄
遠距離でなかなか会えなくなると別れちゃうかなー?とも思うので💦
それに2年で確実に帰ってくるなら遠距離で帰ってくるのを待つのも悩みますが、永住の可能性があるなら…と考えてしまうので🥲
それなら子供が小学校上がる前に一緒に引越した方がいいのかなって思います☺️
もちろんお子さんたちだけでなく、彼氏さんもパパになる覚悟もできていて、沖ママさん、彼氏さんの2人が再婚前提ならの話ですが😊
-
沖ママ
もちろん再婚前提です!
それで一緒に暮らそうとアパート探してたのですが状況が急変して💦
私も子供も元夫に苦しめられ大変だった経験があるので、、
次こそは!と思ってましたが悩ましい問題が出てきてしまって、、。出会いってそうないし、ましてや子持ちなので余計に悩みます、、😵- 6月29日
-
eluna
彼氏さんともちゃんと話し合った方がいいですが、沖ママさんと彼氏さんはもし離れて暮らしても大丈夫ですか?
娘さんは新しいパパって言ってくれてるのに急に会えなくなったら寂しくなりませんか?
仮に2年遠距離、その後再婚となった場合でも彼氏さんが永住しなきゃいけない状況になった時に娘さんが転校しなきゃいけなかったりすると可哀想かな?っていうのもあります😭- 6月29日

ma
私だったら、
自分も再婚する気で、彼も再婚する時期を明確に決めれているようであればついて行きます😀
彼と話し合って、彼の気持ち次第かなと思います!
-
沖ママ
彼は着いてくるなら全力でサポートする!と言ってます、、。
お互い再婚する気でアパートも探して1から始めるつもりだったので、、😵
遠く離れると不安もあるし難しいとこいっぱいありますよね、、。
やっぱり着いていくべきですかね💦
ゆっくり話し合ってみます💦- 6月29日
-
ma
私も元々シングルで再婚しましたが、彼の地元が違う県だったのでいずれ戻る期間が決まっていて
戻る時についていく予定でしたよ😊
その前に結婚が決まったので、結果籍を入れてからついていく形になりましたが😊
同棲はしなくとも、近くにでもと考えていました!- 6月29日

しーちゃん
私だったら、プロポーズ受けて結婚時期をしっかり決めているなら着いていきます!彼がどう考えてるか次第ですね😌
-
沖ママ
そこ重要ですよね、、🤔
プロポーズはまだなので、、
彼の様子をもう少し見ながら考えます💦
ご意見ありがとうございます🎵- 6月30日

はじめてのママリ🔰
わたしはちょっとついて行かないです!
さすがに半年じゃ相手がわからないですし、
ついて行ってダメだったときの子供のダメージが凄いです。
着いていくと今までと360ど生活変わりますよね。小さい子供は新しい環境を何度もするのは受け止めきれないです
-
沖ママ
私も子供の環境はなるべく変えたくはないんですよね、、
まだ期間あるので皆さんの意見も参考にもう少し悩んでみます💦- 6月30日

y u u 𓂃 𓈒𓏸
私もついていかないです。
籍入れる事になれば、もしかしたら彼の所に行くか考えるかもしれませんが、付き合っている状態ならついていかないです😖
籍も入れてない彼の為にそこまで出来ないと言うのが本音です。子供も振り回されますし、環境がかわるのが正直な話無理です。
ついていったとしてそこでまた仕事を探したりしなければいけないし、保育園(幼稚園)も転園になりますよね?
私もシングルの時、同じような事がありましたが、ついていかなかったです。
結婚してても、単身赴任をお願いすると思います。
沖ママ
そうですよね、、
私もそれしかないかな、、とは思ってます💦
ずっと孤独で辛い思いしてて子供もそうだったのですがやっといい人と巡り会えたと思ったらこれなので、、人生難しいです、、。