
イヤイヤ期でイライラしてしまう。娘に怒り、後悔する母。自分が異常か不安。旦那は怒らない。
すごく可愛くて愛おしくてたまらないのに、イヤイヤ期の今、すごくイライラしてしまいます。
大きな声で怒ってしまいます。むきになってしまいます…
泣きじゃくる娘はお母さんごめんなさい…といいます…
最近、ごめんなさいが言えるようになったのとお母さんが合わさってまわりにはいつもこんな感じなのかな?と思われてしまいそうで嫌です。
もちろん最後は抱きしめてごめんねと言って仲直りしてますが、そんな自分が嫌です。
いつも寝顔見ながら反省します。
お母さんってみんなこうかな?私が異常かな?
ちなみに旦那は絶対に怒りません。なので怒る役はいつも私です。
- みーこ(5歳8ヶ月)
コメント

あーちゃん
同じです😭
家にいると感情的に怒ってしまうので、日中はなるべく公園とか外にいるようにしてます( ›_‹ )人の目ある所の方が感情的にならずに済むので、イヤイヤされても、こーゆー時期か〜で済んで穏やかな気持ちでいられます😊

あり
物凄くわかります。
うちも風邪が治ってからイヤイヤがものすごくなりました。
そしてうちも旦那は絶対に怒らないので私が怒る役です😢
イヤイヤも成長のうちと思いつつ、つい大声をあげてしまい、反省する毎日です、、。
イヤイヤには個人差があるとは思いますが、毎日イヤイヤされたらお母さんも疲れてしまうのは仕方のないことだと思います😭魔のイヤイヤ期頑張って乗り越えましょうね、、!
-
みーこ
ありがとうございます😭
ほんと疲れて反省して…
今しかないのはわかってるんですけどね…いつか笑い話になる様に頑張りましょ‼️- 6月29日
みーこ
ありがとうございます😭
なるほどです‼️たしかに家にいる時間も長いし…
私もそうしてみようと思います‼️