※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ初心者
子育て・グッズ

生後3ヶ月ちょっとで完ミの赤ちゃんが、ミルク量が安定せず悩んでいます。量は160mlから90-100mlまでバラつき、飲み方も不安定。体調や排泄は良好で、増量もあるが、一時的なものか様子を見たいと相談しています。

生後3ヶ月ちょっと 完ミです 
最近飲みムラなのか遊び飲みなのか分かりませんが
ミルク量が安定せず悩んでいます、、、

多い時は一回160飲んでくれますが少ないと90-100とかです。
夜はしっかり寝てくれるので回数は一日5-6回です。
量が少ない時はなるべく6回飲むようにしています。
一日トータル量が650-750くらいです。
本当は毎回160とか飲んでほしいのですが💦💦

ミルクの熱さや冷たさを変えてもだめ
抱っこじゃなくて授乳クッションやバウンサーに置いて飲ませてみてもだめ
飲んでる時にニコニコ笑ってしまったり、逆に泣いてしまったりします

うんちとおしっこはよく出ているし
本人もすごく動いて元気です。
3ヶ月の時に体重を測ったら平均的ですが、増えてはいました。
一時的なものなのでしょうか、様子を見てもいいものなのか😭
何かアドバイスがあれば教えていただきたいです🌱🌱

コメント

ゆい(27)

3ヶ月の時飲みムラありました💦
全然飲みませんよね😅
今はちゃんと飲めるようになりましたよ!

  • ママ初心者

    ママ初心者

    お返事ありがとうございます😊

    どれくらいで飲みムラなくなりましたか、、、?
    毎回ミルク作っても飲まないんだろうな〜って思うと悲しくなってきて🤣🤣

    • 6月29日
  • ゆい(27)

    ゆい(27)

    5ヶ月ごろだったと思います😂
    もったいないなーと思いつつ稀に飲み切ることもあるし一応180は作ってましたね笑笑
    本当は200飲んでほしかったけど🤣

    • 6月29日
  • ママ初心者

    ママ初心者

    私も毎回一応多めに作っています🤣
    ほんとに、200くらい飲んで欲しいです笑
    根気よく大きくなるのを待ちます😊

    • 6月29日