
仕事でミスをした時の立ち直り方について相談です。同期に比べて自信を失っています。完璧主義で上司の評価が気になります。
仕事でミスをして上司から指摘された時みなさんはどうやって立ち直りますか?
新卒で入社、1番下っ端です。
同期はみんな私よりもしっかりしていて自分でも情けなくなります。
変に完璧主義なところがあるので、上司からの評価を気にしてずーっと落ち込んでしまいます💦
- 尾崎美紀(生後4ヶ月, 2歳1ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

なな
○○しなきゃいけない。上司からこう思われているのでは?頑張らなきゃ。という思考に囚われると、後から自分が苦しくなりますよ😵
私も若い時そうでした…
同期は同じ会社の同じ部署で働いているのでしょうか?
見えないだけで同期もそこかしこでやらかしているはずです…笑
しっかりして見える先輩もミスや失敗を重ねて成長しています!
ミスをしたら繰り返さないためにどうしたらいいかを考えることです。
上司だって失敗を繰り返さないという点を評価してくれるはずです。
ミスをして落ち込んだら仕事とは関係ない友達に愚痴る。
先輩に頼る。
あとは自分の反省&改善点を書いた日記をつけるといいですよ。
モヤモヤが晴れない時は、趣味に没頭することです!オンとオフの切り替えで気分転換しましょう!!
反省は大事だけれど私生活でまで落ち込むことありませんよ!😃

ママリ
新卒で一番下ならぜーんぜん落ち込むことないですよ!
のびしろのびしろ!👍✨✨✨
のびしろがなかったら上司も言わないですから😂指摘する方が嫌なことってありますよ💦
ありがたく受け止めて、次へのステップに
いかしてください🤗✨✨
-
尾崎美紀
失敗してもめげずに努力していればいつかあんな時もあったなと思えますかね💦
次のステップに活かします!ありがとうございます!- 6月29日

honey bunny
立ち直る方法を探るよりも、ミスした内容を今後どうやって同じミスをしないようにやっていくのか、そこをまず考え、徹底して、自分に自信をつけていくのがいいと思います。
-
尾崎美紀
たしかにそうですよね、ただ落ち込むだけではなく同じミスをしないために対応策を考えるのがいいですね💦きちんと考えてみます!ありがとうございます✨
- 6月29日
尾崎美紀
コメントありがとうございます!
自分に軸がなくて相手にどう思われているかを気にして相手に合わせてしまうことが今の悩みでもあります💦
そうですね、同期は少人数の同じ部署にいるというイメージです。そうなんですかね…😭私だけダメダメな気がしちゃってます笑
ミスをしたら落ち込むだけでなく同じミスをしないために自分なりに工夫することが大切ですよね💦日記、やってみます!やる気が出てきました!ありがとうございます!