![りぉん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
破水後24時間以上経過し、促進剤と帝王切開で出産。支払いは65万円。同様の経験者、支払い金額や分割について教えてください。
破水から24時間以上経過して、促進剤の点滴を使って陣痛を起こして5センチは開いたものそこから進まず、予想外の帝王切開になってしまいました。
病院には予約金3万プラス入院保証金20万は払っていて、後は直接支払い制度にしたので42万も払ってる事となり、65万は病院に払ってあります。
普通分娩だと56万なので余裕でお釣りがくるんですが、促進剤プラス帝王切開の経験がある人が居ましたら支払いはいくらになりましたか?
また、分割はできましたか?
- りぉん☆(8歳)
コメント
![おめめ.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おめめ.
出産経験がまだない妊婦ですが、参考までに…😣⚡
促進剤はどうかわからないですが、帝王切開だと医療保険が使えると聞きました!
医療保険が使えると全然値段が違うそうなので、普通分娩より安くなるのでは?と思います😣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんの会社で限度額認定証とゆうのがもらえます。
予定帝王切開ですと、先に申請を出してもらうのですが後からだと少し時間がかかると聞きます。
旦那さんの会社に聞いてみてもらって下さい。
保険も手術になるので申請したら保険からおりますよ!
-
退会ユーザー
参考までに😄
私が帝王切開した時の明細書です。
病院は個人病院です。- 9月14日
-
退会ユーザー
領収書の内訳です。
みにくいですね💦- 9月14日
-
退会ユーザー
明細書こっちのがみやすいかもです。
- 9月14日
-
りぉん☆
コメントと、写真もありがとうございます。
帝王切開なのに安いですね。私の所は帝王切開だと足が出て高いって言われたので。
普通分娩だともっと安いって事ですよね?羨ましいです。
因みに、高額医療も申請した金額ですか?- 9月14日
-
りぉん☆
もう一つ、計画出産ですか?
- 9月14日
-
退会ユーザー
そうです!高額医療が限度額認定証ですかね?違うのかな?
子供がこの時に違う病気になり病院が別だったので多分子供分がないから安くすんだのかも。
普通だと42万にプラス5万もいかないです。
うちの地域は出産祝い金で5万、保険会社から手術で10万おり、プラマイ0でした。
子供は別の病院で払った為です。
保険証ができたら子供の入院費は返ってきたような?
3人目までは計画的で、旦那を説得して4人目作り、5人目は妹のとこに産まれたらまた欲しくなり、最後にお願いと頼み、1年の任活でできなかったら諦めると期限つきで頑張ってましたら1年の最後にできました。- 9月14日
りぉん☆
コメントありがとうございます。
旦那さんの社会保険しか入ってないので、病院の先生曰く、普通分娩より帝王切開の方が足が出て高いって言われました。😿
おめめ.
そうなんですか!?
そんなことがあるんですね😱⚡
それを考えるといくら請求が来るのか怖いですね…
お役にたてずすみません😖⚡