※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

上田市の保育園について教えてください。来年度引っ越し、息子2人を保育園に入れたいが情報不足。岡谷から見学できず、特徴知りたいです。

長野県上田市の保育園について教えてください。
来年度から上田市に引っ越します。
同時に息子二人を保育園に入れようと思ってます。
が、知り合いもいなく、情報が何もありません🥲

見学もしていきたいのですが、岡谷から向かうので、園開放や全ての保育園は行けません💦
どこの園でも構いません、どんな特徴があるとか教えて頂けたら嬉しいです😭😭😭

コメント

かえぽん

こんばんは!
私も上田市に住んでます!!
よろしくお願いします!😊

私もそろそろ保育園探さないといけないんですがこのご時世なので保育園の見学とかなどやっているのかな??とか思っていて、、、💦

近々、市役所に行って保育課に聞こうかなーって思ってます!!

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます🥲
    長野市の友達は、はしから保育園に電話したところ見学出来るところと、今年は辞めてるところが半々と言ってました😅見学できない所は説明会のみやるそうです。

    上田市の人気の保育園はどこなのでしょうか…?

    • 6月30日
  • かえぽん

    かえぽん

    こないだ上田市の保健師さんに聞いたところどこの保育園もいっぱいとの事でした💦
    まだ私も保育課に電話してないんですが上田市の待機児童が多いと保育園に入りづらいとの事は聞きました😱😱

    • 6月30日
  • りんご

    りんご

    そうなんですね😱ひぇーどうしよう💦
    無知ですみません、園見学は保育課に出来るか問い合わせればいいのでしょうか…?

    • 6月30日
  • かえぽん

    かえぽん


    私もどうしよう状態です!笑笑

    園の見学は直接、保育園とかに問い合わせるといいと思います!
    でも、一応私も保育課に園の見学今は出来るのか聞いてみようと思います!!!

    • 6月30日
  • りんご

    りんご

    昨日電話したところ、北保育園は見学出来そうでした!9月くらいに行ってみます!神川保育園も園開放やってたのでそれ行ってみて見学出来るか聞いてみます!
    私立のあゆみ保育園は見学も園解放もコロナで中止でした🥲

    • 7月1日
  • かえぽん

    かえぽん

    本当ですか!?😳
    今年の10月に保育園の申請が始まるらしいのでその前には行きたいですね!💦
    やっぱり中止なところもあるんですね、、、。
    わたしの住んでるところは塩田になるので西塩田保育園とかめちゃくちゃ近いのでそこにしようかなーとか思ってて、私も近々電話で聞いてみようと思います!

    • 7月1日
  • りんご

    りんご

    上田の保育園は説明会とかはないんですかね?説明会ありますか?って聞いたらえ?ないですけど的な感じだったので…。
    塩田にもいくつかありますよね。何とか見学できるといいですね💦

    • 7月1日
  • かえぽん

    かえぽん

    上田市は本当に私も思うんですが妊婦の方とかにも長野市や千曲市の方が制度が手厚くなっており、上田は本当にごく一般のものしか制度がないので長野市のほうが妊娠してる方や産後の補助など沢山あるらしく、上田市にそういうのはないと入院中に言われました💦
    なんか、上田で出産してももう少し手厚く色んなものを取り入れて欲しいです、、、。

    でも、上田に限らず私は職場が今のところ千曲市なので千曲市や坂城でも探そうかな〜って思ってます!💦


    塩田もちょっと怪しいような気がします😅
    上田市って子ども多いんですかね???
    長野市は多いと聞いてますが💦

    • 7月1日
  • りんご

    りんご

    職場が千曲市なら千曲市の方が良さそうですよね。けど自宅から近い方がいいのかなとか色々考えますよね💦上田はまず産むところが少ないですよね、、⚡️
    住んだことない所にいきなり永住なんで私は全く上田のこと分かっておらず😇不安です。

    • 7月1日
  • かえぽん

    かえぽん

    そうなんですよー。
    何かと保育園探すのも大変です😓
    仕事が始まるのが8時からなのでそーすると上田の保育園とかだとみんな7時半からとかなので仕事に間に合わないので途中の坂城とか千曲市にしようかなーって今は考えてます!!


    本当にそこなんですよ!!!
    上田はまず産婦人科が少なすぎるし、分娩出来るところも限られてしまう。
    小児科はいっぱいあるにしろ産むところが少ないと妊婦になっても健診に行くところが限られる。

    • 7月1日
  • りんご

    りんご

    確かにそれだと間に合いませんね…🥲

    小児科はありますね!予約方法が中々アナログな小児科でしたが前に行きました🚗 ³₃
    もう少し、子育てしやすい地域だとありがたいですよね😅

    • 7月1日
ママリ🔰

子持ちの知人に聞いたところ、上田市内でも中心地でなければ4月入園はそんなに難しくないらしいです。ですが、バイパスから下〜駅周辺はなかなか入りずらいようです🤔また、丸子中央病院の保育園は保育料が格安らしく、もしお近くなら検討に入れてみても良いかもしれません💡

うえだ家族というアプリで解放園を実施している状況が分かりますので、お子さんがいらっしゃるならそこに参加してみても良いかも☺️

ひとまちげんきプラザ内に保育課がありますが、私が行った時は新人さんみたいな男性が対応してくれてあまり具体的な収穫がなかったので、どのくらい詳しく聞けるかは多分窓口の方によります💦

  • りんご

    りんご

    アプリがあるんですね!?ありがとうございます。見てみます!!!!👀
    丸子は安いんですね!!家がバイパス近くなので神科、古里〜駅辺りで考えています。
    ひとまちげんきぷらざとはツルヤの近くの所ですか?💦すみません土地勘がなくて💦💦

    • 7月1日
ママリ🔰

そうなのですね💡ちなみに神科は激戦とここの投稿で拝見しました💦土曜保育があるからですかね🥲ちなみにあゆみ保育園は布おむつらしいのでちょっと大変そう😵‍💫

そうです〜合同庁舎とツルヤの間の建物の1階にあります!

  • りんご

    りんご

    神科激戦なんですね😂やだな〜⚡️近いから狙ってたんですが…神科地区は家もどんどんたってますもんね…。
    確かにあゆみ保育園は布おむつって書いてありましたね。洗うのが大変そうですね。

    今度行ってみます🙌

    • 7月1日
liley

コメント拝見しましたが神科地区やバイパス下〜駅ら辺は本当に激戦です😭😭😭
どこも枠がかなり少ないです、、😭
来年度だと年少さんと一歳児クラスですかね?
未満児は特に激戦なので仕事決まってないと難しいかもです😭

  • りんご

    りんご

    そうなんですか😱つまり求職中の方は…子供を園に入れられず仕事出来ないということですかね⚡️認定こども園も同じでしょうか…

    • 7月9日
  • liley

    liley

    以上児クラスだと求職中でも入れるところは割とあるんじゃないかなと思います!
    未満児ももちろん入れることもあるでしょうけど私の知る限りは結構厳しいと思います🥲
    認定こども園のが人気なので更に入りにくいかもです😭(認定こども園でも未満児は保育園枠なので)

    • 7月9日
  • りんご

    りんご

    認定こども園の方が人気なのですね😅知りませんでした…💦
    ありがとうございます。覚悟しておきますm(_ _)m

    • 7月9日
e⭐︎mam

解決済みでしたらすみません!

https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kosodate-k/3248.html
こちらに園開放情報が載ってますよ🥰

e⭐︎mam

すみません、リンクが貼れていませんでした💦
「上田市 園開放」で検索すると市のホームページが出てきます。
″子育て支援センター通信″→親子遊びの動画の下の“最新号“のところに園開放情報が載ってます😊

  • りんご

    りんご

    わざわざ画像貼っていただいてありがとうございます🥲💓
    早速見てみて、行ける日があったら予約してみたいと思います!!!

    • 7月19日
  • e⭐︎mam

    e⭐︎mam

    予約が必要かそうじゃないのかも載ってますのでご参考までに😌🍀
    2ヶ月毎に更新されます🙌

    • 7月19日