
小学一年生の子供がいる保育園パート勤務の女性が、小学二年生になったら正社員になることを考えています。年長さんになると正社員は大変かもしれないと悩んでいます。
いまパートですがゆくゆくは正社員にしていただく予定です。上の子供が小学二年生になったら、正社員になろうかな?と思っています。
理由は小学一年生なりたては子供に色々負担がかかりそうだし、年長さんはまだ体調が安定せず休みがちかな?と。。
小学一年生の学校事情がよく分かりません。
どんな感じの生活になるのでしょうか?
ちなみに今保育園です。
パートも正社員も時間帯は9時から17時の7時間なのですが、年長さんになってからだと正社員は大変ですかね??
パートは週4,正社員だと週5にかわります。
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)

さらい
年中、年長はあまりやすむこもいないし、強いですよ
一年生は精神的に不安定になりやすいですね
環境かわるし。

ななみ
1年生は子供も親も慣れるのに大変です😅4月からはおすすめしません。1年生の3学期位には落ち着くかな?
年中、年長の方が落ち着いてるので正社員になるならその間か2年生からですね。

青空
私も上の方と同意見です。
1年生は慣れるまで時間がかかります。
宿題も毎日出るし、親も、小学校のペースを掴むのがなかなか難しいです😂
早めに正社員にとお考えがあるのなら、保育園のうちの方が良いかと思います!
コメント