
コメント

yu(*´ω`*)
お風呂上がりの水分補給がてら、ミルクを飲ませます🍼

ちぴ
泣いてなければそのままお風呂入れます🙋🏼♀️
泣いて我慢出来ないようであればミルクあげてから時間おいてお風呂入れます🤍
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😊
最低どのくらい時間おけば入れますかね?- 6月29日
-
ちぴ
ミルク後1時間半から2時間くらいはあけます!
お風呂上がりに飲みそうなら
水分補給としてミルク少量あげますね🧸- 6月29日

あーちん
お風呂の時間変えれないなら
お風呂先に入れちゃいます♪

♡
お風呂先に入れます🥰
お風呂好きなので泣いててもお風呂入れたらごきげんなので🤣上がったあとがギャン泣きですけど(笑)

はじめてのママリ
どういうシチュエーションなのか想像ができなくて、的外れだったらごめんなさい。
できるだけルーティンは崩さない事が子どもの発達にとっていいそうです。
いつもお風呂の前にミルクなら、いつもと同じがいいと思いますよ。子どもは予定調和に安心してストレスを感じにくいです。些細なことのように思いますが、本当に些細なことでグズってました。ルーティンの大切さを勉強してからきちっとそれを守るようにしたらよーーく実感できました😅
もしお腹が空いてないようなら、ミルクの量を加減して飲ませて、お風呂上がりにもう一度足すのでもいいかもしれません。またはもう離乳食が始まっているなら湯冷ましやむぎ茶でもいいかもです。
夜中にお腹ヘッターとグズったらまたミルクをあげるで大丈夫です👍
できるだけ流れは変えないようにしてあげることをオススメします。
はじめてのママリ🔰
そうですよね😊
ありがとうございます♪