※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつmikan
子育て・グッズ

離乳食のフリーザーバッグは再利用するか捨てるか迷っています。赤ちゃんには不衛生でしょうか?

離乳食を冷凍した後、フリーザーバッグ(ジッパー付きバッグ)にいれて冷凍保存すると思いますが、中の離乳食を使い切った後その袋は捨てますか⁇それとも、洗って再利用しますか⁇

今は離乳食始めて1ヶ月程で品目も多くないので、蓋付き製氷器のまま保存してますが、今後種類を増やしたときフリーザーバッグを使う上でどっちにするべきか迷ってます💦

大人が口にするものは、あまりに臭いが残ったもの以外は洗って再利用してますが。。。赤ちゃんにとってはこれでは不衛生なんでしょうか?💦

コメント

❤︎男女ママ♡

自分で使う分にも嫌です
なので使い捨てです

そもそも製造元が使い捨てを推奨してるので💦

  • なつmikan

    なつmikan

    コメントありがとうございます!

    そうなんですね💦私は自分のにはあまり抵抗がなくて(^_^;)

    • 9月14日
erichin

普段大人の物はお肉以外は洗って何度か使います。が、離乳食用となるとちょっと抵抗ありますよね💧
私は製氷器で冷凍した後、100均の冷凍庫OKの薄いケースにうつして冷凍しています。
それだと洗って使えるので便利ですよ♡セリアとかに売ってます。

  • なつmikan

    なつmikan

    コメントありがとうございます!

    たしかにお肉やお魚のは使い捨てにしますよね💦
    ケース保存は便利そうですね!今度100均で見てきてみます(^_^)

    • 9月14日
うり

離乳食には使いません(^O^)
ウンチおむつや生ゴミを捨てる時用に使います(^O^)

  • なつmikan

    なつmikan

    コメントありがとうございます!

    そうなんですね!臭い漏れしないので、ゴミ袋としては優秀ですよね(^_^)

    • 9月14日
お花見したいな

私も離乳食始めて三ヶ月くらいたつまではフリーザーバック使って毎回捨ててました(^^)
でもあまりにも勿体なく感じてきて、100均でタッパーをいくつか買ってタッパー保存するようにしました!!
大きなタッパーには、おかゆ、もうひとつの大きなタッパーには野菜をビニール袋にいれてそれぞれ保管。中くらいのタッパーには直接保管。
タッパーの蓋に付箋で日付と食品名。
抵抗なければ冷凍庫もすっきりするし便利ですよ(^^)

  • なつmikan

    なつmikan

    コメントありがとうございます!

    毎回捨てるの勿体無いですよね💦
    タッパーだとたしかに収納しやすそうでいいですね♪

    • 9月14日
りんご⭐︎

1週間しか使わないし毎回捨てるの勿体なくて、大人が食べるものとかに再利用してます(^O^)
本当はダメなのかもしれないですけどね(>_<;)