
子供とのイライラや虐待の心配について、時間が解決してくれるでしょうか?
もう毎日毎日上の子にイライラして
昨日は手が出ました
スープに自分の髪の毛つけてニヤニヤしてました
怒る前に頭を叩いてました
今日は朝イチは良い子にしてましたが
保育園行く直前に夏祭り用の作成出来てない!
持っていけないと大泣きしました
まだお時間あるから大丈夫だよ
今日持っていかなくても良いんだよと
母と私で諭しましたが
そうじゃない!!今日持ってく!大丈夫じゃない!!
大泣きです
私もイライラMAXになりいけないと思いつつも
物を思いっきり叩いてしまいました
そりゃそれに驚いて大泣き
こういうのってもう少ししたら落ち着くもんですか?
毎日毎日イライラで頭の血管切れそうだし
子供も可愛く思えなくなってきました
心臓ももやもやします
虐待してしまいそうで怖いです
時が解決してくれますか?
大好きな娘なのにもういらないとさえ思います
辛いです
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 8歳)

km
すごくわかります。
私も毎日イライラしてしまい怒った後に自己嫌悪。
余裕がない時に怒りやすくなる傾向があるのでそういう時は(イライラしていて怒りそうかもと思った時など)無になるようにしてます。
あーなんかやってるやってると遠目で見てほかっておきます。危ないことをしてなければ見て見ぬふりしててもいいと思いますよ!
気持ちがすごくわかるのでこう言ったママさん多いんじゃないでしょうか?
自分だけと思わずみんな通る道だしなーと楽観的になっても大丈夫ですよ!
お互い頑張りましょう😊

はっち
昨日まさに着替えるの嫌!っていう娘に怒鳴り、空振りでしたが脱がした服を娘のスレスレにバシッと叩きつけ、自己嫌悪に陥りママリで懺悔しました😅
うちはまだ2歳のイヤイヤですけど、4歳ともなると口も達者だし力もついてるし本当辛いですよね…
加えて下にもお子さんいるとなると絶対しんどいと思います💧
イヤイヤも、いたずらっ子もここからここまで!って線引きがあればこちらも今だけ!とか思えるんでしょうが、もう出口の見えないトンネルの中を進んでんのか進んでないのか、むしろ出口ってあんの!?って状態って苦しいですよね…

いちご
凄くわかります。
私も今朝息子がオムツ替え嫌と逃げ回り&ギャン泣きでイライラMAXになり、頭やお尻叩いて泣いて嫌がる息子を足で押さえ付けて無理矢理オムツ替えました。
もう私のは虐待です🙃
子どもの事可愛いと思えるのは寝てる時だけ。
起きてる間は可愛いなんて思えないです。
いらないって思ってしまいますよね。

cak
すごくわかります。
私も今そんな感じです。
上の子が可愛くない、邪魔とさえ思ってしまっています。
5歳なのに、おにぃちゃんなのに、と、言葉の暴力ですね…。
なぜこんなに自分に余裕が無いのか、情けなくなります。
コメント