※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園からの要求は四隅でもOK。手縫いで楽な方法が知りたい。

保育園からプールの時に使うタオルの名前つけお願い
しますと言われたのですが、(縫い付けてとのこと)
名前のシート?の周り全て囲って縫い付けてますか?
うちはミシンがないので周りを全て囲って縫うのは
大変過ぎます…

四隅とかでも大丈夫かな…と思うのですが、
手縫いで楽な縫い方とかありましたら教えていただきたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

うては手縫いの時はいつも波縫いです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちもなみ縫いなのですが、名前のシート全て囲って縫わないといけないのかなーと😂しっかり全て囲って縫ってますか?

    • 6月29日
COCORO

小さな子どもが使うものなので

引っ張ったり 
口に入れたり 
引っかかってしまったりも
考えられますので😅

全部 縫ってあげたが安全だと思いますよ?!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます、大変ですが全部縫おうと思います✨

    • 6月29日
りんごのほっぺ

四隅だけだと子供が使うことを考えると
どこかに引っ掛けたり、引っ張ったりなど取れてしまう可能性はあるので、全部縫った方がいいと思います🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにそうですね💦全部縫います。

    • 6月29日
やん

裁縫ボンドで全面を貼りつけて四隅だけ縫い付けておくとかはどうでしょうか?
これなら全面くっついてるので引っかかったりはしないし、万が一ボンド部分が剥がれても縫い付けてあるのでなくしたりとかはないと思いますが💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご丁寧にありがとうございます😊全部縫います✨

    • 6月29日
きりん

全部縫ってますよ!

名前シールだと硬いので、私は妊娠中の腹帯のサラシとかに名前書いて縫い付けてます😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!皆さんやはりきちんとされているのですね✨

    • 6月29日
m

貼り付けタイプ貼ってましたが、
結局洗ったり何回かしたら
端っこが剥がれてきたりで、
結局は縫ってます😢😢