![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
臨月でマタニティブルーがひどく、赤ちゃんや旦那さんへの不安が大きいです。里帰り中で寂しさも感じています。
臨月になりました!👶🏻
もともとマタニティブルー気味で、普通なら考えないことも考え過ぎてしまうようになってしまいました…。
特に今日はひどくて、全く眠れなくなってしまいました😢
ただただ色々考えてしまって涙が止まりません。
赤ちゃんはちゃんと無事に産まれてきてくれるだろうか、旦那さんとの関係が産後変わってしまうんじゃないか、体型が戻らなかったら…、と、とにかく不安でたまらなくなってしまいます。
里帰り中で旦那さんにもなかなか会えず寂しさもあって余計悲しくなってしまいます。
ママになるんだから、しっかりして強くなろう!と思っているのにこんな弱い自分で赤ちゃんも旦那さんも受け入れてくれるんだろうかと自分の弱さが嫌になってしまいます。
ダラダラと長文失礼しました…。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント
![(´・ω・`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´・ω・`)
ありますよねー( *・ω・))コクコク
私も上の子の時そうでした💦
![★marimero★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★marimero★
にゃもさん、こんばんわ🌙✨私は3月に逆子による予定帝王切開で出産しました👶
にゃもさんの文章を拝読し、勝手ながら私と似てる〜🙌と思い投稿させて頂きたいと思いました💌
赤ちゃんが無事で…私なんて妊娠判ってオペ室入って産声聞くまでもずーっと思ってましたよ🤣🎶
安定期なんて名ばかりで、産声聞くまで何があるか分からないのが妊娠&出産ですよね🤰💦
産後のご主人との関係や体型の事…全て先の事でわからないけど考えてしまう🌀
しかも里帰りされてるから、なおさら淋しくなっちゃいますよね🥺💦
その想いは、ご主人に伝えて良いと思いますよ🎀
出産はたまたま女性が担当なだけだから、いろんな想いは共有すべきです🏅100%わかってもらえなくても、1人で全て抱え込む事はないし伝える事で落ち着く事もありますよ🥰私もよく主人に話しました🍀答えが欲しいんではなく、1人じゃないと思えると安心しました❤️
赤ちゃんはママの気持ちがとーってもよくわかるから、不安になるとその気持ちも伝わるよ👨⚕️🎶と先生に言われて、私の気持ちをポジティブ変換して話しかける事にしました👶
例えば…ママはね〜ベビちゃんが元気に生まれてきてくれるか毎日想ってるんだよ〜✨
とか😁
私が産後思ったのは、「ママになる😰」ではなく「ママになっていく🥰」ものだと🕊
パパもママもベビちゃんも…みんな1年生です🎒✨
助産師さんにも「母乳が出る以外、パパとママは全部平等よ〜❣️」と言われました🙌
だからご主人が受け入れる…ではなくご主人とにゃもさんが一緒にベビちゃんを守ってあげてください🏅
これだけ一生懸命に悩んで考える方は、弱くありません…むしろ強い🥳❣️
コロナ禍のご出産でとても不安だと思います💦
私は立ち会い&面会🆖で出産するまではショックでした🥲
いざ出産すると、あらゆる方の面会も心身ともに疲れるのでむしろ🆖で自分も休めて赤ちゃんとも穏やかに過ごせて…良かったです🙌✨
もしご主人も面会🆖ならいっぱい写真や動画撮って…個室ならテレビ電話もしてください📲Bluetoothのイヤホンあると両手開くので便利ですよ👍
産後もご実家のサポートがおありと思いますので、退院後はしっかり甘えてください☺️❤️
私の方が、かなり長文になりました😋産後こそベビちゃんのお世話でなかなか眠れないので、今のうちにしっかり睡眠とって好きなものをゆっくり食べて…ベビちゃんとのご対面を楽しみにしてください🙌🎶
母子共にご無事である事を心から願ってます🍀✨
-
はじめてのママリ🔰
こんばんわ!
まず親身にコメントくださって本当にありがとうございます😭
すごく寄り添ったコメントいただいて、読みながら思わずまた泣いてしまいました🥲
何があるかわからない妊娠、出産で旦那さんとも離れてるのですごくすごく不安になってしまいます😢💦
初期から仕事ができず、収入がない私を必死に働いて支えてくれている旦那さんに何もしてあげられず、その上こんな不安な気持ちを伝えていいのかと悩んでいました😞
赤ちゃんのためにも、ポジティブな気持ちになれるように★marimero★さんが仰る通り、旦那さんに話を聞いてもらおうと思います(T . T)
私がママになっていくように、旦那さんもパパになっていく、ですもんね🥺✨
一緒に成長していけるように、たくさん話していこうと思いました🥲
私も立ち合い🆖です…
面会は制限がありますが可能なので、その時間も大切に過ごしたいです😖💓
Bluetoothイヤホンもしっかり忘れずに持っていきます🙋♀️
あと1ヶ月もないと焦ってしまいますが、マイペースに頑張って元気な赤ちゃんを産めるよう頑張ります…!
本当にありがとうございました😭♡
★marimero★さんも、お体に気をつけてお過ごしください😣✨- 6月29日
-
★marimero★
返信ありがとうございます💌✨泣かせるつもりじゃなかったのに〜😱夜中にごめんなさいね💦
妊娠できるのは女性だけだから、胎内にいる時は責任も感じで何かと不安にもなりますよね🥺ウンウン…
胎動あるのに、おとなしい時は大丈夫かな…と、入院までずーっとエンジェルサウンズで心音聴き続けてましたよ🤣🎶
そして、ご主人に何もしてあげられてなくなんかないですよ❣️お2人の宝物をお腹の中で育ててるのは、にゃもさんにしか出来ない事なんだから🥰👶❤️
ご主人へ想いを話す時に、私と赤ちゃんの為にいつも頑張って働いてくれてありがとう🍀✨って想いも一緒に伝えて差し上げたら、きっと嬉しいと思いますよ😍ご主人も同じように悩まれてるかも❣️心の共有は大切です🥰
そうですよ🙌3人で成長していくんです👦🏻👧🏻👶❤️
だから我が家は育児も主人にめっちゃ参加してもらって、買い出し行く時は娘と2人でお留守番もしたり、しかも寝かしつけの抱っこは…パパの方が好きみたいで🤣🎶
「母乳出る以外はパパママ同じ😆🙌」
参考までに…イヤホン・スマホ・ポケットWi-Fi・加湿器…と1度に充電するもの多かったので、左下と右下の写真にあるポートは便利でしたよ👍
部屋のコンセントの位置に対応できるよう延長コードも忘れずに🔌✨動かず済むよう全て手元にあるのが便利ですから🏅
写真は入院オススメグッズ紹介の時のなので他の物も載っててごめんなさい💦
もし病院にWi-Fi環境なければ、ポケットWi-Fiのレンタルもオススメですよ👍
残りわずかなマタニティライフを楽しんでください✨
1人で自由に動けたり眠れたり…お腹ポンポン👶できるのも今のうちです❣️
産後は当直の医師みたいだけど、温かい物がゆっくり食べられない🤣食べる瞬間にベビちゃんに呼び出されて、のびのびのラーメンとか(笑)🎶
にゃもさん、優しいお言葉ありがとうございます🍀ベビちゃんと主人の寝顔見てるとホッとしつつ…1人の時間はこの時のみ🌃✨体調気をつけますね🤗- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
おすすめの品まで詳しくありがとうございます😭♡
ゆっくり見させていただきます♡
すごく親身になってコメントいただけて、私も不安が少し落ち着いたのでグッドアンサーにさせていただきます🥰- 6月29日
-
★marimero★
こんにちは🤗前回の写真のち左上はバスバッグで濡れても🆗🎶
お風呂で使うもよし、私は帝王切開で動くのが不便だったのでベッドの柵にかけて身の回りですぐ使う物入れにもしてました🙌
右上はペットボトルキャップで、寝転んで飲んでも吸った分だけ出るので、わざわざ起き上がらなくても飲めちゃう優れものです🏅退院後も母乳には水分が不可欠なので、枕元にこのキャップつけたペットボトルおいとけばいつでも飲めますよ🤩
ご主人とお話できましたか🥰❓少しずつでも上手く言葉に出来なくても、不安だったり3人で頑張ろうという気持ちは伝わると思いますよ👦🏻👩🏻✨もちろんベビちゃんにも👶❤️
臨月はお腹がさらに大きくなるので是非写真におさめてくださいね📸✨
ちなみに私の誕生日は7月29日で〜す🤣🎂❣️- 7月1日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も考えすぎて不安で眠れず頭痛くなったり泣いたりしてました😳
里帰り出産なんですね!旦那さん近くにいないと尚更寂しくなっちゃいますよね😣
予定日はいつですか👶♡
-
はじめてのママリ🔰
もうほんと考え出したら涙が止まらなくて自分でもびっくりしました😭
そうなんです…旦那さんに会いたくてたまらないし、それも相まって不安で不安で🥺
予定は7/28です♡日付変わってついに臨月突入しました😖💓- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさいミスりました🙇♀️
7/27予定日です😂- 6月29日
はじめてのママリ🔰
お二人目なんですね😳
上のお子さんのお世話しながらの妊娠生活、尊敬します😖
やっぱ妊娠中は色々考えてしまうようになるんですかね…
鋼のメンタル持っていたつもりだったのにこんなに涙脆くなるなんて思ってませんでした🥲
共感してくださり嬉しいです😣
(´・ω・`)
やっぱりそういう時はできるだけ楽しいことを考えましょ^^*
産まれたらこうしたいなーとか!
これ食べたいなーとか!
あ、着たいお洋服とか見とくのもいいかもです^^*
はじめてのママリ🔰
そうですよね…!
赤ちゃんと旦那さんとの生活を想像したり、やりたいこと、行きたい場所など考えてみます♡
妊娠中は本当に着られる服が限られてしまってかなりメンタルにきていたので、着たいお洋服ネットで見たり、ちらっとお店見たりしてみます😣💓
ありがとうございます😭