
専業主婦の同居ママさんにききたいです😭🙏義父のみなんですが、今まで里…
専業主婦の同居ママさんにききたいです😭🙏
義父のみなんですが、今まで里帰りしてる間は自分で作ってたみたいです。
帰ったらわたしが作らなきゃいけないんでしょうか…
旦那にご飯は自分でやって欲しいこと伝えたら、何も言ってなかったと言われました。ふーんってぐらいで終わりと言ってました
正直作りたくないです
子どもたちの育児でヘトヘト、ご飯作れば小言言われたことあるのでプレッシャーです。
同居してる両親が定年されて専業主婦のママさんのところはお嫁さんであるママさんが作ってますか…?
作りたくなくてなんて言ったらいいんだろうと思ってます…
- 3kids♡(4歳0ヶ月, 5歳8ヶ月, 22歳)
コメント

しいけさん🔰
うちは義母だけですが……義父が亡くなり同居しだして半年になりますが同居してからは義母は全くご飯を作らなくなりました(´Д` )
なので私が昼と夜を毎日作ってます(o_ _)o

あい
実親との同居ですが、産後3ヶ月までは、宅配の弁当を頼んでました!
4ヶ月目から作ってましたね。
でも一度作り出すと当たり前みたいになるので、、、難しいですねm(._.)m
-
3kids♡
そうですよね…当たり前みたくなってきますよね…🥲
それが嫌で…🥲
難しいです…- 6月28日
3kids♡
そうなんですね😱
すごすぎます…わたしやってけれる自信なくて…むしろやりたくない…