※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヒロピー
子育て・グッズ

東京でベビーカーを使う際、軽くて折りたたみしやすいか、エレベーターを使うなら安定した海外ブランドか悩んでいます。アップリカの新商品も気になりますが、cybexは重いけどお洒落です。

東京でベビーカーを使う(電車メイン)なら、軽くて折りたたみしやすいほうがいいですか?

それとも、基本はエレベーター使うので、海外ブランドの安定したもの選ぶべきですか?

いっぱいありすぎて、わからなくなりました(>_<)

アップリカの9月23日発売の物が気になってます。
※画像の

ですが、cybexが安定していてお洒落なので欲しいですが重いんですよね。

コメント

★えりぃ★

都内だと地下鉄とかいまだにエレベーターない駅もあったりするので軽くて折りたたみやすい方がいいと思います!!
エレベーターはあるけど、1箇所しかなくてめちゃくちゃ遠い出口に出されるとかもあったので・・・
赤ちゃんに荷物にベビーカー抱えるとかなり重くなって大変です(^_^;)

  • ヒロピー

    ヒロピー

    階段重いととんでも無い事になりそーですね^_^;

    • 9月14日
deleted user

都内在住です。

海外メーカーの大きいしっかりしたやつで、チャルドシートにもなるやつ?使ってます。。。

電車に乗るときは使ったことありません。

都内なら、たためるやつをおすすめします😱

  • ヒロピー

    ヒロピー

    どのメーカーですか?

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    これです!
    派手好きな旦那チョイスなんですが。。。

    私はコンビ?アップリカ?どちらか忘れましたが、メチャカルハンディ狙ってました😅

    • 9月14日
  • ヒロピー

    ヒロピー

    かわいいですね、
    チャイルドシートも買わなきゃいけないのでありがとうございます(^ ^)

    • 9月15日
ママ

電車メインなら、軽くて片手でたためるやつをお勧めします(>_<)

  • ヒロピー

    ヒロピー

    片手でたためるやつ!もう一回みてきます!

    • 9月15日
もちもちきなこ

エレベーターってあちこちにあるわけじゃないのでとっさに階段登ること多いですよ!人の大群に流されてなかなかエレベーターまでいけませんし、小回りのきく軽いベビーカーオススメします!!!

  • ヒロピー

    ヒロピー

    階段やはり多いですよね。
    やっぱりアップリカにしよーかなぁ。

    • 9月15日
SDluv32♡...*゜

大阪市内に住んでいます(^-^)
私も電車移動やバス移動に備えてアップリカのラクーナビッテが軽そうだったので購入しました(^-^)

赤ちゃんを抱えてベビーカーも抱えてって多分大変なので軽さ重視にしました(´°▽°`)

  • ヒロピー

    ヒロピー

    やはり、アップリカかなぁ(^ ^)

    • 9月15日