![ゆき🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3日目の赤ちゃん、母乳とミルクを混合で与えているが、母乳がうまく吸えず悩んでいる。搾乳もうまくいかず、体力不足で吸うのが難しい。2クール吸わせたいが、時間がかかりミルクも少量。体力がついてからでもいいか迷っている。
生後3日目です。混合で育ててます!
今は母乳+20〜30mlミルクを足してます!
今日ようやく胸が張ってきて、ご飯を食べてるとポタポタ母乳が落ちるようになってきました。
ただパンパンに張ってるのと元々吸いにくい形?なのか(乳首が太く短くて丸っこいのと乳輪がでかいです😂)なかなかうまく吸えず途中で諦められます😭
搾乳しようとしてもじわじわ出てくるだけで全然搾乳できず、多分ほとんど飲めてません💦
すぐ疲れてしまうようで片乳ちょこっと吸うと寝てしまうか、起きたままぽけーとしてます。
なんとか5分×1クールしてるのですが、2クールした方がいいですよね?💦
もう少し体力ついてきてからでもいいのでしょうか?
2クールしようとしても途中で吸ってくれず、ミルクにたどり着くまでにかなりの時間がかかります😢
そしてミルクも20ml飲むのがやっとです💦
- ゆき🐰(6歳)
コメント
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
まだ3日目なのでそんなもんかなーと思います🤣
次女はほとんど寝ていて全然起きて飲んでくれなくて体重の増えも引っかかりましたが、それでも大きくなってくるうちに自然と飲めるようになりました。
二人目だし授乳にそんなに時間もかけられないので、とりあえず3時間おきに吸わせる、飲んでくれないとき時間があれば搾乳する、あとはミルクでとにかく体重を増やす、こんな感じでいいと思います😄
![転妻ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転妻ママリ🔰
生後3日!出産ご苦労様でした😊❤
私も2人目は母乳が普通にでると思ってたのに全然でなくて1ヵ月は混合でした!
初めは、おっぱいを飲ますというより母乳が出るように刺激する意味で咥えさせてました。なので時間も適当で計ってませんでした(笑)
2週間検診で体重が増えなくて注意されましたが、助産師さんのアドバイスをきき今は順調です✨
まだ3日なのでおっぱいもミルクも上手に飲めなくても問題ないと思います!
-
ゆき🐰
回答ありがとうございます!
そんなきっちりやらなくてもいいですよね(笑)
そんな深く考えずに刺激するという意味で咥えさせます☺️❗️- 6月28日
ゆき🐰
回答ありがとうございます!
今は入院中ですが、家に帰ると上の子もいるしそんな時間かけてられませんよね😂(笑)
1クールでも吸わせることに意味があると思ってミルクとの混合でやっていきます☺️