
コメント

退会ユーザー
お茶は反応みて何回もやります🥲
噴き出したりわざとこぼしたら、ふきふきしてと言って拭かせてます。私も手伝いますが。
ご飯も🍚嫌なものは下に落としますが、下に落としたら、もう食事終わりで片付けてます。
ほんと勘弁してくれーて感じですよね💦

礼
児童発達に関わる仕事をしており、自分の子育てにも活用してます。
あまり過剰なリアクションはとらずに、一言だけ注意してイタズラできない状況にします。(ご飯を落とすなら届かないところにやる)
たとえばご飯の件で言うと食べたくなったら言ってね、落ち着いたら教えてね、とだけ言ってあとは見守り。時間はかかりますがギャーギャー言いつつしばらくしたら大人しくなってご飯食べたがるのでそうしたら大げさに褒めてご飯をあげる。この繰り返しでやってます😊
悪いことをしている時ではなくいいことをしている時に注目して褒める!が効果的です🙌✨
-
なー
やはりあまりリアクションしない方が良いですよね😂
もうギャアギャア言われるのがストレスです、、
でもここは辛抱なんですよね😭- 6月28日

ひー
うちも上手に飲めてるなぁと思って油断していると、口からザバーです😭
コップも持たせると一瞬でひっくり返すので、ついダメでしょ!と手を抑えてしまっていました😓
下に新聞紙を敷き、ミラクルカップやストロー付きの口をペットボトルにつけて倒されない対策をして、今はたくさん実験していろいろ試している時期なんだなと思ったら少し心の余裕がでてきました😅

退会ユーザー
今そんな感じです😔
イライラしてつい怒っちゃいます😣
なー
やっぱりそうですよね〜
怒ったりしたらもっとやりたくなりますよね、、(笑)
ここはグッと堪えます💪
ほんと勘弁してほしいです😂
最近何食べるのー?
ってくらいどれもこれもイヤイヤで困ってます🥲涙