
コメント

にこ☺︎
介護士です。介護施設や病院で働いていました。
ご高齢なので血管がもろく細いと思います。点滴も入るか分かりませんし、入ったとしても漏れてしまう可能性も高いので持続するのが大変かな思います。お身体が弱ってきてるとのことなので点滴で入れても栄養というよりは水分かなと(;_;)それでも2.3ヶ月くらいで点滴なしで全く飲食なしだと1週間くらい。長くても10日くらいかなと思います。
少しでも飲食出来ていればいいのですが、出来なくなると本当に人って早いです(;_;)
にこ☺︎
介護士です。介護施設や病院で働いていました。
ご高齢なので血管がもろく細いと思います。点滴も入るか分かりませんし、入ったとしても漏れてしまう可能性も高いので持続するのが大変かな思います。お身体が弱ってきてるとのことなので点滴で入れても栄養というよりは水分かなと(;_;)それでも2.3ヶ月くらいで点滴なしで全く飲食なしだと1週間くらい。長くても10日くらいかなと思います。
少しでも飲食出来ていればいいのですが、出来なくなると本当に人って早いです(;_;)
「栄養」に関する質問
ちょっと本当に悩んでます!!!! マチアプで知り合った人で この前一回会いました。 普通に仕事の合間にちょこっとです! 私は外見に自信なくて 本当に会ったら終わるな、、って 思って傷心モード入ってたら 彼は俺は…
3人目妊娠中に旦那の会社の上司が言ってきた言葉を いまだに忘れずいて気にしてしまいます。 妊娠中、悪阻が酷く仕事もしていたのと 真ん中と年子なので悪阻中はあまり歩けず 抱っこ紐生活だったり旦那が不規則な時間帯…
今0歳10ヶ月で保育園に通っていて、慣らし保育中です。 保育園に入る前までは、1日にミルクを7時、13時、19時と3回の離乳食に合わせて与えてました。1回150〜200ml飲んでました。 しかし保育園に、給食食べるから保育園…
サプリ・健康人気の質問ランキング
みに
詳しいお話をありがとうございます!
おそらく点滴はしない方向かなーと、うっすら感じています。
やはり1週間前後ですかね、、
看取りケアの話もすることになると思う、と言われているそうです。
残り何日をどう過ごしていくか、というお話になってくるんでしょうかね、、
こんなご時世なので、顔を見に行けないままお別れになりそうです。