※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

娘が左利きのようです。右利きに変える必要はありません。左利きでも問題ありません。

娘が左利きみたいです。
食べ掴みも左、右手にわたしても左手で食べます。

直した方がいいんでしょうか?
スプーンも右利き用しかなくて、、うーん。

もし、直した方いましたら教えてください!!
どうやって右利きにしましたか??

パパは左利きでいいんじゃない?っていってるんですが、、うーん。悩みます😅😅

コメント

ありす

まだ一歳なら確実ではないですよ🙆‍♀️
うちの長男もずっと左手でしたが、5歳で右利きになりました😂
今はそこまで困る事もないので左利きでもいいと思います😊

  • 🐰

    🐰

    そうなんですね?!
    急に変わることもあるんですね🤔🤔 様子見しようと思います!

    • 6月28日
ままり

なんのために直すんですか?
ストレスになりません?

弟が左利きです
字だけ書きにくいので右ですが、はさみ、箸、ラケットは左です

deleted user

利き手は生まれた時から決まっているので直すのはやめた方が良いそうですよ!

長男が左利きですが困ったことは1度もありませんし、学校では左利きの子も何人もいるそうです🤗

  • 🐰

    🐰

    そうなんですか!!初めて知りました😅
    様子見しようと思います!

    • 6月28日
りつ母

私自身が左利きです。
ただ字は右です。母に聞きましたが保育園で右利きにするかどうか聞かれたみたいです。で、字は右にしたみたいです。箸や包丁は左です。私はハサミも右利きのしか使ってこなかったのでそれに慣れてしまってます。左利き用のものがありますが、右利き用のをつかっても普通に慣れて使いこなせてきますよ☺︎

  • 🐰

    🐰

    字は右で書けるんですね!すごい!
    不便なところが多いって聞いてたので直した方がいいのかって頭悩ませてました😅

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

夫が左利きなのですが、文字を書く時とハサミを使う時は右手じゃないと不便なので、小さい頃に親にそこだけ直されたと言ってました。
他は左利きだけど不便無いそうです。

  • 🐰

    🐰

    ありがとうございます!
    両利きってすごいですね!

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両利きなんですかね??夫は文字やハサミ以外左利き。
    包丁や箸を左手で使ってるので、なんか右利きの私から見ると危なっかしく見えます👀
    左利きの芸能人も結構多いので。珍しくもないのかなと思います。
    両利きだと何かと良さそうですね。

    • 6月28日
deleted user

うちの子も今そんな感じで同じく悩んでます😂😂

パパは直さなくていいと言います。
でも自分が学生時代、左利きの子ってみんな不便そうにしてて、自力で右利きになる練習してた子もいたくらいで...😂
なにげない「ハサミ貸して〜」でも左利き用じゃないから使えない、、、など、地味に不便なことがチマチマあるので、うちの子は直してあげたいのですが、直すのがお互いにストレスになるようなら、そのままにする予定です!!

  • 🐰

    🐰

    そうなんですよ!!!
    不便そうって思ったのが第一印象で、、でも左利きは賢いみたいなことも聞くので😅
    様子見しようと思います、、

    • 6月28日
アミー

私が全部左利きです。特に不便はないですが、皆さんがおっしゃる通り字を書く時だけ右にした方がいいです。親に直されなかったの?とか言ってくる人も居たので😓
今は左利きの子多いです😀

  • 🐰

    🐰

    やっぱり言ってくる人もいるんですね😭
    文字を書くのを右で教えるのも大変そうですね、、ありがとうございます!

    • 6月28日
あづ

1歳ならまだ右利きの可能性もあると思います😅
うちの子も1歳半頃までずっと左手でスプーンやフォーク使ってましたし、右手に持たせても左手で持ち直してました😌

ずっと左利きなのかと思ってましたが、1歳半過ぎてお箸を右手で持つようになり、そこで初めて「あれ、右利きなのかな」って思いはじめました。

仮に左利きだったとしても、無理に直さなくてもいいんじゃないかなと思います🤔

  • 🐰

    🐰

    やっぱりまだ確定ではないんですね!
    様子見しようと思います!

    • 6月28日
あーママ

その頃はまだどっちも使ってると思います☺️