
コメント

やま
正直義母に気遣うほどの余裕ないですよね〜。キッチンとか見られたり漁られたくないし😔帰った後にどっと疲れそうです💦
私も1人目の時は里帰りしましたが昨年実母が亡くなった為、今回は私が面倒見ないとと思うのか義母が"仕事休むってもう職場に言ってあるから!"と張り切ってます😅どうなるやら…

はじめてのママリ🔰
こんにちは**わたしももうすぐ出産です‼️
うちは1人目の産後、自分の実家は遠かったので、お世話焼きの義母が1週間ほど毎日我が家に来てお世話をしてくださいました😹笑
やっぱり、義母がいる間はダラダラできないし、、、
買い物もものすごい沢山してきて、お金も受け取らないので気を遣いました。
やっぱり義母は、孫に会いたいんだと思います。笑
なので、今回は産後わたしの実家に帰ることにしました。😆💦
それまでの間、きっと来ると思いますが、孫に会いたい義母の気持ちもわかるので、、、断らずにいこうと思ってます。
ですが‼️あまりにもしんどい場合は、旦那に言って頻度を減らしてもらったりする予定です😆
KP-JY
ほんとですよね💦
うちの義母もご飯作りにくると、張り切ってるようです😫
くる前にキッチン掃除やらしとかないとだし、ある程度の調味料揃えておかないと、『あれないのー?』とか文句言われそうで💦
ほんと居られる方がストレス溜まりそうです😩
義母も自分が行けば嫁が気疲れするとか、分かってくれたらいいんですけどね、、