
3ヶ月の娘がRSウィルスに感染し、入院しました。咳が続いており、上の子供達の幼稚園送迎が心配です。同じ月齢での咳の治り方や幼稚園の休みについて相談したいです。
3ヶ月の娘がRSウィルスに感染しました。
23日に検査をして陽性。
そのあとからどんどん咳がひどくなり、一昨日と昨日くらいが1番ひどかったと思います。
26日に近くのクリニックにかかったら、入院の方がいいと言われ大学病院を紹介してくれました。その後入院で、本日退院なのですがまだ咳が落ち着いていません。
ミルクなど吐き戻しはなくなりましたが、量は少ないし、咳き込みが激しいです。
赤ちゃんの咳は長引くのは承知していますが、上に3人(RS陽性でやっと落ち着いてきました。)いて、幼稚園の送り迎えなどどうしようと考えています。
同じくらいの月齢で咳は落ち着くのにどれくらいかかりましたか?
やはり、娘の咳が治るまでは上の子達の幼稚園はお休みですよね?
- yui(1歳5ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

🐻🐢🐰
もう記憶が曖昧ですが、2週間くらいは咳していたような気がします😭
幼稚園に問い合わせたら長男は幼稚園に行っても大丈夫と言ってもらえたので連れて行ってました!ただ幼稚園バスを利用していました。
yui
やっとそれくらいはかかりますよね、、😭
うちは、園まで送りに行かないといけないので、娘が治るまでは自粛の方がいいですよね…