
夫に頼りにくく、娘が代弁することが増えた。夫には頼らず、必要な時に話すことに。娘のサポートはありがたいが、過度に依存は問題か?
子育てについてです🙇♀️
夫が私の話を聞かない、言う事を聞いてくれない事が続いていました。しかし、何とか関係は再構築となったのですが、私はまだ夫に頼りにくく娘がここぞとばかりに「私がパパにいってあげるからね!大丈夫だよ!パパ!ママがね!」と何でも代弁しようとするようになりました。
夫に対してはあまり頼らない方向で決めました。なので、本当にいざと言う時に話すくらいにしようと思ってます。そのいざに娘が間に入ろうとしてくれるのを、実はありがたいと思ってしまうのも事実ですが(夫が聞いてくれやすいので)あまり良くないですか?
- ままりんご(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
初めまして😌
娘さん3歳ですよね^^;
なんだか、凄くシッカリされてますね😳
シッカリもですし…なんとも空気の読めるお子さんでビックリです😵
良いか悪いか…
で答えるならば、良くはないですよね…😓💦
まだ3歳の小さな娘さんは、パパ、ママの顔色…様子を伺っている。
伺えている。
という事ですもんね💦
ままりんご
はじめまして!🙇♀️
やっぱり、良くはないですよね。。ママ頑張るからね、と夫に直談判しようと思います😖
退会ユーザー
もしも…を考えた時に、それが当たり前?で過ごしていった事で、この先娘さんが言いたい事も言えない😣
親にも遠慮してしまう…💦
なんて事を思わせてしまうようになってしまったら…💦💦
ですよね…😢
でも、お子さんの要望!
ママ〜‼︎コレやりたい♪
コレやって〜♪
コレが欲し〜い♪
なんかは、パパに言ってごらん😏😙✌️
は全然普通にいいと思いますよ!
ママって…男の人が思ってる100倍‼️大変ですよね😑
体力もメンタルも崩壊しそうですもんね🤮
ものすご〜くわかります❤️
どのようなご事情かは分かりませんが、耳を傾けてくれるといいですね!
ままりんご
それをやって、
「何で俺に言うん⁉️💢」
とキレられました…
何を話せば良いのかも良くわからないです
娘が遠慮してしまうような子にはなって欲しくないので、頑張ります🙇♀️
ままりんご
娘は将来警察官になりたいと言います。無理させ過ぎですかね😢
退会ユーザー
えっ…😮
何で俺に…😯⁇
ごめんなさい🙇♀️
人様の旦那さんですが💦
お前ナニ言ってんだ😑💢
と思ってしまいました🙇♀️💦
貴方に言わなければ誰に言うの⁇
私と貴方以外に誰か居ます?
私がやること!
貴方がやること!
2人の子なのだから、お互いやる事があって当然!
やるのは当たり前ですよ☺️
と、教えてあげましょう❗️
バイバイキンさんは、そんな事を言われても我慢していらっしゃるなんて😢
本当に優しいんですね🍀
退会ユーザー
警察官‼️
3歳にして、本当に立派なお子さんですね✨
ママが毎日頑張ってる姿をシッカリ見ているんですよ☺️
素敵な事です✨
ままりんご
何かよくわからないんですよね…もう話すの怖いんです😰
娘には優しいお父さんなのかもです、、でも私が遠慮してる姿見るの良くないですよね💦
ままりんご
嬉しいですが、友達の4歳の子は将来バナナになりたいと言う子なのでこの差大丈夫なのかなって思います…