
コメント

ゆい
独身の時にネイルの資格とりました!
最初私も通信を考えたのですが結局通学を選びました。
通学で通ったので参考にならないかもですが…
三級は通信でも大丈夫です。
でも、二級からは実技が難しくなるので通学の方がオススメです😢
学科は暗記なので全然大丈夫ですが二級、一級の実技は三級に比べたらレベルがあがります…通信でどこまで添削してくれるかわからないですが通学の方がその場で練習→ダメなとこすぐ教えてもらえる→それを踏まえてやり直すの繰り返しが出来るので…😭
ゆい
独身の時にネイルの資格とりました!
最初私も通信を考えたのですが結局通学を選びました。
通学で通ったので参考にならないかもですが…
三級は通信でも大丈夫です。
でも、二級からは実技が難しくなるので通学の方がオススメです😢
学科は暗記なので全然大丈夫ですが二級、一級の実技は三級に比べたらレベルがあがります…通信でどこまで添削してくれるかわからないですが通学の方がその場で練習→ダメなとこすぐ教えてもらえる→それを踏まえてやり直すの繰り返しが出来るので…😭
「資格」に関する質問
①社保加入で働くので今の扶養の保険証使えなくなりますが旦那に渡して会社に返却するのですか?流れ知りたいです。②もし半年後に扶養に戻った時って 旦那から、会社の総務?みたいな人にそのこといってもらい扶養手続き…
シングルマザーでいま年長と年少の子がいるのですが 調剤事務は続けるの難しい職業でしょうか? 小学生に上がる前(今)のほうが比較的時間が取りやすいのかなと思い、何か資格を取っておきたいなと考えています🥺
資格とかなくてパート探しした方どんな感じでしたか? 小学生と幼稚園の子供がいて週6完全ワンオペ 頼れる人も周りにおらず… 朝下の子が8時33分のバスに乗るんですがバスが遅れたり着替えの時間とか考えると朝そのままパ…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
なるほど~😣やっぱ実技が大変ですよね。。。
子供もいるし義母に預けたくないというのもあるし、
通信制にする予定です
独身で取れてたらいいですよねえ~🥲
今すごく迷ってるけど
今の私には通信しか手段がなさそうで😔