コメント
ゆい
独身の時にネイルの資格とりました!
最初私も通信を考えたのですが結局通学を選びました。
通学で通ったので参考にならないかもですが…
三級は通信でも大丈夫です。
でも、二級からは実技が難しくなるので通学の方がオススメです😢
学科は暗記なので全然大丈夫ですが二級、一級の実技は三級に比べたらレベルがあがります…通信でどこまで添削してくれるかわからないですが通学の方がその場で練習→ダメなとこすぐ教えてもらえる→それを踏まえてやり直すの繰り返しが出来るので…😭
ゆい
独身の時にネイルの資格とりました!
最初私も通信を考えたのですが結局通学を選びました。
通学で通ったので参考にならないかもですが…
三級は通信でも大丈夫です。
でも、二級からは実技が難しくなるので通学の方がオススメです😢
学科は暗記なので全然大丈夫ですが二級、一級の実技は三級に比べたらレベルがあがります…通信でどこまで添削してくれるかわからないですが通学の方がその場で練習→ダメなとこすぐ教えてもらえる→それを踏まえてやり直すの繰り返しが出来るので…😭
「資格」に関する質問
これってトリプルワークと言えますか? 週3日パートなのですが資格があるからってことで2日は訪問、1日は店。その他予定が合えば派遣に入る。 派遣は月1、2くらいしか入ってないけど、、、
みなさんならどうしますか? 現在求職中でパートを探しており、近所に働いてみたいと思うところがありました。 資格職で正社員、パート共に募集しておりました。 来年夏か秋頃に引越しする予定がありそれまでしか働けな…
簿記資格を持っている方に質問です。 旦那が日商3級の勉強するのに半年以上かかっています。 はっきり言って、時間かかりすぎじゃないですか…? 仕事の都合でどうしても来春までに2級をとらなくてはならないので、夜は…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
なるほど~😣やっぱ実技が大変ですよね。。。
子供もいるし義母に預けたくないというのもあるし、
通信制にする予定です
独身で取れてたらいいですよねえ~🥲
今すごく迷ってるけど
今の私には通信しか手段がなさそうで😔