![yuyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
25日に出産を終え、今入院中です。私は25日に帝王切開で出産をしました…
25日に出産を終え、今入院中です。
私は25日に帝王切開で出産をしました。出産を無事終えたこと息子に何も無かったことそれだけが誇りでした。
ですが今日息子の授乳の為授乳室に向かっていると、
ほかのママの出産と重なり陣痛室から痛い痛いもう無理って声が聞こえて来ました。
私は元々トーラック希望で経膣分娩を希望でした。でも叶わなかった。
その思いが今になって出てきて授乳しているのに涙が止まらなくどうしていいか分からなくなりました。
トーラックは帝王切開2回目だと次は確実に帝王切開だと言うふうに言われています。なのでまた妊娠をしても帝王切開でしか子供は産めません。
それを分かっていたからこそ頑張りたかった。
帰りたい。逃げ出したい。早く退院したい。そう思うほかなかったです。
まだまだ帝王切開は手術。
陣痛経験してないもんね?後陣痛のみでしょ?って言われるママは多いです。
たしかに陣痛は経験してません。後陣痛傷口の痛みのみです。その軽い言葉をネットで見る度に張り裂けそうになります。
誰か助けてください
- yuyu(3歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は帝王切開じゃないんですが
話を聞いてたり産後は帝王切開の方のが辛そうです🥲🥲
どちらも立派なお産だと思います。
同じ母としてどんなお産でも一緒なのに
比較したりするのが理解できないですよね。
![パピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パピコ
帝王切開でも、無事に出産を終えて、母子ともに無事でお子さんと一緒に授乳室に行ける事の喜びをもっともっと大事にしてください( ˘ᵕ˘ )✨
私は、早産だったため、子どもは産まれてすぐにNICU、みんなが子どもに授乳してる時に、1人で搾乳器で搾乳。とても虚しかったです。
陣痛を経験してない。後陣痛のみでしょ。とかいう、ネットの言葉なんてスルーでいいと思いますよ✋🏻
所詮、ネットです。
普通分娩も帝王切開も、経験した人にしか、わからない事はたくさんあると思います。
あの赤ちゃんを取り出した後に内蔵を洗浄される時の気持ち悪さや、一生傷跡が残るつらさ、術後に水分を取れないつらさ。空腹でも1日以上ご飯が食べれなかったり😱💔
そして、傷跡が痛くてベッドから起き上がれなかったり。
とりあえず、当分、テレビドラマとかで普通分娩してるシーンを見たらしんどくなったりは、あると思いますが、どうしようもないので、前を向くしかないと思います👍
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
自分は2人とも自然分娩でしたが帝王切開の方が辛く、大変ですごいなぁと思ってます!
だってお腹切ってるんですよ???出産したあとも傷が痛むんですよ???
普通に考えてすごいですよ!!
自信持ってください!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
出産お疲れ様でした。
私は帝王切開だって立派なお産だと思ってますよ!
内臓癒着防止のために点滴台にしがみつきながら一生懸命歩いてるママを見て「本当にお疲れ様です!!」って思います!
ママと赤ちゃんの命のために医師が選択した方法ですから、どうか自分を責めないでください!
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
私は一人め陣痛が8センチから
なかなか進まず結果帝王切開に切り替えになりました!
なので陣痛とお腹切る方どちらも経験しましたが、
2人目今妊娠中で、またお腹切るのか。下から産みたい!と気持ちがやはりあります!
もちろん経験したいです!
下から産んだことないしわからないけど、帝王切開って産んだあと本当に辛いじゃないですか。痛すぎて歩けない、
くしゃみも痛いし笑うと張り裂ける痛み。
痛みは帝王切開の方が絶対すごいとおもいます。立派なお産ですよ。1人目産んだ2.3日
傷が痛くて吐き気頭痛歩けなて、それでも痛みある中母乳あげたい一心で傷口押さえて歩いて本当しんどかったです。
調べたら帝王切開の次は
病院選べば下から産める可能性ある!と聞いたけど、
赤ちゃんにも影響あるかもしれないと思うとそれなら自分が経験したいが為に危ない確率あることをするのは間違ってるなと思い私は諦めました。💦まだまだ気持ちはあるけど帝王切開も同じお産だと私は思っています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出産おめでとうございます!
私の周りは帝王切開だった友人が多いのですが、心の底からすごいなぁと思っています!
私は緊急帝王切開だったらパニックになりそうだし、計画帝王切開だったら当日までビビりまくっているだろうし…。
それで産後は後陣痛と傷口の痛みに耐えながら赤ちゃんのお世話ですもんね。
本当にすごいと思います。
って言うか、陣痛経験してないんでしょ?とか言う無神経な人いるんですか😳?それに驚きです。
そろそろ「痛みを味わってこそ!」とか「自然陣痛、普通分娩で産んでこそ愛情が…」とか言う人いなくならないですかね😵
私は1人目を途中で無痛に切り替えましたが、ちょうど同時に産気づいていた方の声が聞こえてきて「わ〜すごいな〜頑張ってるわ〜私には無理だな〜」と思いましたし、次もできれば無痛で生みたいと思っています。
こんな私は「陣痛の痛みから逃げたんでしょ?」とか言われそうですね。でも気にしません😊
我が子が安全に元気に生まれてくれて、健康に育っていることが全てです!
今は産後ということもあって、色々な気持ちが溢れ出ていると思いますが、立派に出産を終えられたんですから、それ以上のことはないですよ😄
ご自愛くださいね!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分がお産経験した今
帝王切開だろうと経膣分娩だろうとどちらもすごいとしか思えません!
もちろん母乳だろうとミルクだろうともです!
それに対してあーだこーだ言う人の意見は無視しましょう!!!!
出産お疲れ様でした!おめでとうございます🥰
ゆっくり休んでくださいね💕
![ゆうな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうな
出産おめでとうございます🎊
私は1人目、胎児の心拍が落ちたことによる緊急帝王切開でした。
帝王切開になったことが受け入れられず、入院中に助産師さんに泣きながら話を聞いてもらい、かなり気持ちが楽にはなりましたが、それでもモヤモヤは残り、1年半ぐらい引きずってました💦
母子ともに健康が一番で、ちゃんと正規産の期間までお腹で育ててあげた、それが十分素晴らしいと聞きますが、そんなこと頭ではわかってるんですよね😅
でも気持ちが追いつかなくて…
なので、すごくゆーちゃんさんの気持ちわかりますし、私も2人目でTOLACに挑戦しました。
無事にTOLACが成功したので、経膣分娩と帝王切開の両方を経験してみて、私は帝王切開の方がしんどかったです…
そんなしんどい帝王切開を2回も無事に終えたことを誇りに思ってほしいです!
TOLACに挑戦した私が言うのもですが、母子の安全のために帝王切開を受け入れたゆーちゃんさんは、立派にお産をされてますよ✨
![yuyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuyu
みなさんありがとうございました…。
読みながら涙がまた止まりませんでした。
こうやって皆さんに話を聞いてもらった中でもまだ後悔は残っています。
ですがそうやって凹んでるうちにも息子は泣いてきて頑張ってミルクを飲んでくれる。旦那のサポートも受けながら2人の子供のためにも頑張ろうと思います。
また凹んだ時があると思うんです。
そうした時また助けて欲しいです( ᵕ̩̩ ᵕ )
コメント