
新米ママが母乳育児について相談しています。夜はミルクで、朝は母乳を与えているが、昼や夕方は吸う時間が足りないようで悩んでいます。吸う時間を長くしてもいいのか、20分以上は必要ないのか、意見を求めています。
完母ママさんへ素朴な質問です。
生後1ヶ月になったばかりの新米ママです。
完母さんは1回何分くらい吸ってもらっていますか??
(ちなみにその後、何時間くらい寝てくれますか??)
というのも…現在ミルクよりの混合(差し乳)で育てているのですが、もう少し母乳を増やしたくて毎回片方10分ずつ吸ってもらっています。
夜中はミルクにするので朝はまぁまぁ母乳が貯まっていて、ごくごく音を立てながら飲みそのまま2~3時間寝てくれますが、昼や夕方は片方10分ずつだとウトウトはするものの足りてなさそうで。。もう少し長く吸わせた方がいいのか…でも20分以上はあげないほうがいいのか、、
ご意見ください🙇♀️🙏
- ゆんたんママ⸜❤︎⸝(3歳10ヶ月)
コメント

みるくぱん
夜中は5分ずつ、昼は7分位ずつだと思います!計ってはないですがだいたいそんな感じです!
夜は5分ずつあげたら3~4時間くらいは平均寝てくれます。昼は比較的ずっとグズグズちゃんで寝てくれず、寝ても1回2時間とかで起きてる時間めちゃくちゃ長いので頻繁に吸わせてます😌

★☆
うちは5分〜8分ずつくらいで4〜5時間間隔でしたね!
母乳を増やしたい場合は夜中に吸わせるほうがいいみたいですよ💦
そしてそれで朝は母乳が溜まってるならそれは本当に差し乳なのかな❓と疑問です🤔
昼間は吸われた時ツーンとしておっぱい張ってきますか❓
-
★☆
あと、母乳量を増やすのは一回の時間を長く吸わせるのはあまり意味がなく、回数を吸わせるほうがいいそうですよ☺️
- 6月27日
-
ゆんたんママ⸜❤︎⸝
4~5時間なんて羨ましい😭
夜中、旦那が横で寝ているので電気が付けれず胸元が見れないのでどうしてもミルクに頼っちゃってます💦
吸われた時にツーンとして、吸ってない方の胸からポタポタ垂れてきます(笑)- 6月27日
-
ゆんたんママ⸜❤︎⸝
回数は1日大体7~9回くらい吸わせてます…少ないですかね🥲?
- 6月27日
-
★☆
私は過多だったので腹持ちよかったのかもしれません💦
足元灯とかも無理ですか❓💦
正直、ご主人より授乳優先されたほうがいいのでは…と思いました😂
なら差し乳そうですが、おっしゃるように出てる量が少ないのかな❓
回数は少なくないと思います!
むしろ昼間だけでその回数なら私からしたら多いです!笑- 6月27日
-
ゆんたんママ⸜❤︎⸝
入院中からずっと母乳+ミルクだったのですが、先日の新生児訪問でかなり体重が増えてて…1日55gくらい増えてました(笑)
出来れば母乳だけで育児していきたいので、明日1ヶ月検診なので相談してみて、どうしても気になるならスケール買おうと思います😭- 6月27日
-
★☆
ミルク足してて増えすぎてると指導されますよね💦
私は完母で1ヶ月健診時に1.8キロ増えてて、ミルクだったらダイエット指導しなきゃだよ!笑と言われました😂
母乳(ミルク)育児始まったばかりで不安もあると思いますが無理せず頑張って下さい☺️- 6月27日
-
ゆんたんママ⸜❤︎⸝
元々、出産時2600gから退院時2500gで減って新生児訪問で3800gだったので巻き返しでOK!!と言われましたが、ちょっとこのまま行くと増えすぎちゃうねーと言われ…(笑)
頑張って赤ちゃんと一緒に成長します🥰- 6月28日
ゆんたんママ⸜❤︎⸝
5~7分でそんなに寝てくれるんですね(´°д°`)
昼間、我が家も2時間くらいで起きてグズグズしてしまいます😭
みるくぱん
夜はめちゃくちゃ張りやすくて沢山飲めてるみたいです。昼は比較的張らずで…でも体重は1日あたり54とか増えてたので出てないわけでもないみたいです😅なので昼はグズグズしててもどうせ家にいるしいいやーと諦めて夜沢山寝てもらってます!
ゆんたんママ⸜❤︎⸝
いっぱい食べていっぱい寝ると母乳でるって言われたので、夜はそれが理にかなってますよね😏
夜にグズグズされるよりはマシだなって思います(笑)昼間は抱っこでスキンシップですね💕