
コメント

退会ユーザー
私は、これをやっています!
•基礎体温
•排卵検査薬
•温活

退会ユーザー
めちゃめちゃ同じです!!!
前回化学流産で今回期待してます!!
まだ、、排卵日予定日まで
1週間ですが、、、
基礎体温、排卵検査薬
わすれずにやってます
あと、葉酸サプリ
前回みたいに、赤ちゃん赤ちゃんって
思わないように、あまり考えずに
やろうかなー?って思ってます!
前回はできたかな?できたかな?って
排卵日からソワソワしてたので💦
-
mi
私も次の排卵予定2日なのでまだあります😊ですが娘の時と同様なので期待しちゃいますよね💓
やっばり基礎体温と排卵検査薬は必須なんですね!始めてみますが遅くないですかね?😭
考えすぎも良くないですよね!負担かけずストレス溜め込まないようにしたいですけど今年度ラストチャンスと思うとかんがえちゃいそうです笑- 6月27日
-
退会ユーザー
近い!笑私は1日です!
排卵検査薬で排卵日前狙って
基礎体温で高温期とか見てます!
全然遅くないと思います!
その方が排卵日もわかって
やりやすいですよ!!
排卵日って、遅くなったり
早まったりするので🤣
できるなら4学年差がいいですよね💦
うちは、これ逃したら
6学年差です笑- 6月27日
-
mi
ほぼ同じですね💓
今日Amazonで頼んだので明日から排卵検査薬してみます😍
もうすでに
5学年差なんですけど、できるだけ若いうちに産んでおきたくて😂保育園勤務なので自分の体力面を考えて笑
これ逃したら1年開けるのもきついですよね😭- 6月28日
mi
温活大事とききます!
基礎体温と排卵検査薬したことないんですけど、生理終わりからどちらも始めたらいいですかね?
退会ユーザー
基礎体温は、生理後いきなり上手くできないかも(測り忘れor測る前に動いてしまった)なので出来るだけ早く始めると良いですよ!
私はドューテストの排卵検査薬を使っていますが、生理予定日の17日前からやっています!
mi
やっぱり基礎体温は同じ時間にとか動く前にってあるみたいですね💦急だと正確には測れなさそうですね🥲
ものすごく周期バラバラで22日から32日とバラついてるのでどこから始めるのがいいのかわかんなくて😅ルナルナでは2日が排卵予定なんですが😭
退会ユーザー
排卵予定日2日でしたら、明日からでも排卵検査薬始めた方が良いですね!
mi
早速今日買ってきて朝からできるようにします😊
退会ユーザー
排卵検査薬は、妊娠検査薬と違って朝一は正確に検査できないみたいなので、避けた方が良いです!
mi
そうなんですか!ではいつの時間帯が理想なんでしょうか?わたし多嚢胞持ちらしく🥲
退会ユーザー
朝一と夜寝る前は、やめておいた方が良いと書いてありますので、それ以外ならいつでも良いですよ!
多嚢胞の方は、陽性がずっと続いたりするそうなので、明日、明後日と検査して様子を見るしかないです!
mi
お昼までで仕事が終わるのでその後とかでやってみます🥰
多嚢胞だと排卵しないこともありますよね?💦産婦人科からは様子見としか言われなくて🥲
退会ユーザー
そうですね!仕事終わって家に帰ってからで良いです!
排卵しないこともありますが、軽症なら自然妊娠出来る方もいます。
一年以内に自然妊娠できなかった場合、産婦人科に頼るという感じです。
mi
出産経験もあるし、若いから大丈夫ーて言われてたのですが説明なくて不安でしたがそのような感じなんですね😊
とりあえず排卵検査薬と基礎体温頑張ってみます!