 
      
      子どもが一時保育に慣れるのはいつ頃でしょうか。週3回預けて3週間経ちますが、別れる時に泣きます。車から降りたがらず、保育園通り過ぎても泣きます。声をかけても泣き止まないので、どうしたらいいでしょうか。
いつになったら一時保育慣れてくれるんだろう。
週3で預け始めて3週間経ちますが、朝別れる時は必ず号泣します💦
保育園の駐車場に車を止めると車から出たくないと号泣。
たまたま今日保育園の前を車で通っただけでもぐずり始めました🥲
いつかは慣れてくれるんですかね。
別れる時はもう先生に預けてすぐ帰ってるんですけど、車の中で説得したり、今日も頑張ろうね!など色々声をかけてあやしてあげた方がいいんですかね。(あやしたところで全然泣き止まないんですけど💦)
- ★(生後9ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳)
コメント
 
            退会ユーザー
頑張っておいでーって毎日言ってます😍
 
            R
保育士しています☺️
いつかは慣れるものです😌!!
今は、どちらも辛いと思いますが、今日も頑張ろうね✨お迎え行くからね✨で大丈夫だと思います👍
よく知り合いからも相談されますが、何ヶ月か経つと「もう全然泣かないし、保育園楽しい」って言ってるよ!とLINEがきます☺️
大丈夫です!慣れるまで頑張ってくださいね☺️
- 
                                    ★ お返事ありがとうございます! 
 保育士さんからのコメント嬉しいです🥺
 しばらくすると泣き止み、そのあとは普通に遊べてるみたいなんですが💦
 そのように伝えてみます!✨
 ちなみにお昼寝もまだ出来ないみたいなんですけど😅
 それも慣れていくうちにみんなと一緒にお昼寝出来るようになるのでしょうか?😣- 6月27日
 
- 
                                    R みんな最初は同じような感じです😉 
 泣いてても保育士さんは子どもをあやすプロなので信じて大丈夫だと思います✨
 絶対お昼寝するようになります!!私が今まで見てきた子どもたちで、ずっと寝れない子は1人もいないです☺️もちろん個人差はありますが、必ず慣れて眠れるようになります!!
 安心してくださいね💓- 6月27日
 
- 
                                    ★ 毎日泣きまくってて保育士さんに申し訳ないです💦 
 朝別れる時もお昼寝も慣れですね💦
 気長に待つしかないですね😣
 ご丁寧にありがとうございました😊- 6月28日
 
 
   
  
★
お返事ありがとうございます!
明日言ってみます🥺✨