※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sari
子育て・グッズ

保活をいよいよ始めました🥲わからないことだらけなのですが、認可と認可…


保活をいよいよ始めました🥲
わからないことだらけなのですが、認可と認可外はどちらの方がいいとかあるんでしょうか?
地域型もありましたが、違いはなんですか?😭😭

あと、候補に入れる保育園は全て見学に行ってから申し込みされましたか?💦

コメント

もも

国の基準に則っているのが認可、自由度高いのが無認可のイメージです。
市町村によりますが、認可は無料化されていますね。
期限迫ってたので見学せず申し込み、延期の通知が来たのでゆっくり見学行く予定です

  • sari

    sari

    こちらの市ではまだ有料ですが、無料のところもあるんですね✨
    やはり候補のところ全て見学に行かれますか?

    • 6時間前
  • もも

    もも

    田舎なので少ないのもありますが、全部行きますね!

    話だけでは分からないことあるので、掃除されてるかなとか先生の園児への接し方とか見ておいたほうが安心だと思います。最近は、園児へのいじめも問題ですし、怖いですから😱

    • 6時間前
  • sari

    sari

    すみません、返信押したつもりができてませんでした💦
    見てもらえたら幸いです🙇‍♀️

    • 6時間前
  • もも

    もも

    保育料以外の点では考えずにつけました。4カ所あるんですけど、近さがほとんど変わらず、通勤のしやすさから選びました。あとは、1番目にしたところはインスタのアカウントがあって、公開しているならやましいことはないかな?と思い選びました。

    • 6時間前
  • sari

    sari

    なるほど✨
    参考にさせていただきます😭✨

    • 5時間前
  • もも

    もも

    はーい!いいところ見つかるといいですね❤️

    • 2時間前
sari

保育士さんのニュース多いですよね😭💦
さらに聞いてしまって申し訳ないのですが...優先順位はどのようにつけましたか?💦
今まだ資料もらったばかりで家からの距離でしか優先順位つけれておらず😭
保育料とは別に絵本代とかかかるみたいですし、そういった事も含めて優先順位つけましたか?💦

ママリ

違いは上の方が説明されてるので省きますが、保育園は通える範囲を10ヶ所見学に行きました!
最初は近ければどこでもいいと思ってましたが1ヶ所見たら、他も見ないと気が済まなくて💦
やはり見ないとわからないこともありました。

  • sari

    sari

    10箇所!すごい💦
    私も通園時間からだと候補が12箇所あるので見に行かないとかな...
    ちなみに見ないとわからないことってどんなところだったかお伺いしてもいいでしょうか?

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    雰囲気や保育士さんの対応、トイレの汚さです。笑
    1ヶ所めちゃくちゃトイレ暗くて汚い場所あって、これは見なきゃわからんわ!って思いました、、あんなところを子供が使うと思うと…ちょっと、、

    • 1時間前