※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MADJACK
家族・旦那

家計が赤字で困っています。休日の食事や外食について、皆さんはどう工夫していますか。

中々家計が黒字になりません。。

1歳の子供がいます。
土日夫婦二人がいるのに
今日は外食しようとか、
夕方に散歩で疲れてお弁当買ったりしてしまいます。

子供産まれてからずっと赤字です。
献立を考えるのはいつも私。休日も。
休日くらい何か料理して欲しいですが、
旦那は仕事してるので言えない。

皆さんどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも専業主婦ですが
献立はめんどくさいけど
毎日考えてますよ!
めんどくさい時は
冷凍、レトルトですけど😂
赤字なら無しにはするのは
しんどいとは思いますが
減らす方がいいですかねー

  • MADJACK

    MADJACK


    そうですよねー
    外食より冷凍の方が安くすみますよね!

    • 6月27日
❤︎りもママ❤︎

毎日、献立ご飯作るのは
もちろん私ですが
作るの面倒な時や休憩したい時はお惣菜買いに行ったりしてます😌

白米は炊きますね😙

deleted user

日曜しか休みのない旦那ですが、土晩とか旦那の作った◯◯美味しかったな〜食べたいな〜とかおだてて作ってもらってます。笑
毎日、毎日疲れますよね!

娘のママ

育休前は旦那が休みの日は旦那が作ってましたが、育休に入り何故かその制度が消えました😂
育休で節約もしなきゃなので買い物は週イチにしてどうにか毎日ご飯作ってます😭
めんどい日は丼ものと味噌汁とかにしてます😂

  • MADJACK

    MADJACK


    めんどい日が丼もの?
    うちはほぼ丼です。。
    うちも週一でかいものしてます!

    冷凍ものと惣菜でやってみます!

    • 6月27日
  • 娘のママ

    娘のママ

    丼ものとレパートリーがそんなになくて😭!!笑

    少し余裕のある日に野菜とかお肉切っとくだけでもかなり楽になりますよ!!

    • 6月27日
  • MADJACK

    MADJACK


    私はそう言うことまで面倒くさがりで。
    尊敬します!!

    • 6月27日
deleted user

子供ひとりのときは外出しまくってましたよー!子供が増えるにつれ外食もなかなかめんのくさいからって聞いて(笑)二人目も生まれてからは本当外食めんどくさいので自炊😂家で肉焼くとかテイクアウトもしてます!

き

毎日のご飯ほんとめんどくさいですよね😩
でも毎月赤字ならまずは食費から見直したいのもわかります😵

うちは外食は月1回くらいですかねー

あとはほぼお家でご飯してます🤗
1週間分の献立考えて
買い物して
牛乳、卵など途中なくなったものだけ買い足すようにしてます😌

日本ハムの材料1つくんえるだけの中華シリーズめっちゃお手軽で良く使います🤣
あと近くのスーパーの海鮮丼が
すごく具も多くて¥600〜なんで
たまに買います🤗
お寿司食べに行くより安くつきます🤣

sママ

うちは週末に翌週の献立を旦那さんと一緒に1週間分考えてます!
それで食費はちょっと減りました😉