
ずっと義理の父と母に言われた言葉でモヤモヤしてることがあるので吐か…
ずっと義理の父と母に言われた言葉でモヤモヤしてることがあるので吐かせてくださいm(_ _)m
私達夫婦は1歳になるペットと暮らしています。ワンコの前では旦那をお父さん、私をお母さん、近くに住んでいる私の両親のことはじいちゃん、ばあちゃんと呼んでます。両親には孫がいないのでワンコのことを孫のように可愛がってくれています。ワンコも言葉を理解していて、お父さんと言うと旦那の方に行ったりします。
私が妊娠した時に様子を見にきた義父がそれを見て、子供がいないのにもうそういう呼び方をしているのか、今から練習しているのかと笑われました。義母にはワンコも可愛いけど、子供が産まれて初めて母親にしてもらえるからね、妊娠して良かったねと言われました。
私はその言葉を言われた時に、子供がいなければ母親や父親ではないのかとショックをうけました。私は不妊治療中ずっとワンコに助けられて家族だと思っているし、ワンコのお母さんのつもりでいました。
ちなみに義父達には子供3人、孫が9人います。
今考えてもなんだか悲しくて、赤ちゃんが産まれて会わせる時もモヤモヤしそうです。。
- melo(3歳5ヶ月)
コメント

ぽぽちゃん☺︎
気にしちゃうと思いますが
気にしなくて大丈夫です!!!!!
わんちゃんを家族っていう感覚?認識?がない
人達なんだと思います(T▽T)
元気な赤ちゃん産んで下さいね☺️🌷

はじめてのママリン
義理のおうちはペットがいますか?
いないなら感覚はわからないかもですね。ただ、わからないことが悪ではないので『今はこんな感じで呼んでることも普通なんですよ』と言えばオッケーです。
私は不妊治療もずっとしてたし、ペットも飼ったことあります。が、お父さんお母さん呼びはしたことないのでそう呼んでいるのを聞いたら違和感はあります。ただまぁ、そういう人もいるんだなーくらいです。
もしかしたら義理父母のほうも、モヤモヤしてるのかもしれません。今後良好な関係を築きたいのであればそのあたり旦那さんにでも言ってもらうといいと思います。
-
melo
義理家族でも猫や犬を何度か飼ったことがあると言っていたので、この感覚を分かっているものだと思ってました😦
でも飼ったことある方でもそう呼ばせてない人には違和感はあるんですね😓義理両親も困惑したのかもしれませんね💧
自分の怒りを反省しました。今度言われたら、喧嘩越しにならずに、今はこんな感じで呼ぶことも普通なんですよ😀と返したいと思いました。ありがとうございます🥰- 6月27日

ふーちゃん
失礼な義両親ですね。
ペットも大事な家族ですよ!
家にもペットいますが、こどもが生まれても大切な存在です☘️
ペットに対してのママ、パパも全然おかしいことじゃないと思います!
生まれても義両親には会わせたくないですね💦
-
melo
失礼ですよね😥それを言われた時ショックで言葉が出なかったです😓
ペットに対してのパパ・ママの感覚、全然おかしいことじゃないと言ってもらえて安心しました💕
昨日旦那に、生まれて退院したら義理両親が赤ちゃんすぐ見に来ると思うと言われて、なるべく会わせたくないなと思っちゃいました😓- 6月27日

はじめてのママリ🔰
私はお父さんお母さんという呼び方はしてないのですが、
通ってるペットクリニックではお母さん抱っこしてくれますか?って言われます!!💕
今の時代は、お父さんお母さん呼び普通です!!
私も不妊治療中にたくさんのペットに支えてもらったので親気分です!!
お義母さん
お義父さんの反応はお辛かったですね💦
今度言ってやってください😡
ペットクリニックでも今はお父さんお母さんよびしますよ!と!これが普通です!!!と
(meloさんお優しそうなので言えないですかね😂)
-
melo
私のペットクリニックでも、〜ちゃんのお母さんとかママさんとか呼ばれます🍀
初めてそう呼ばれた時、私も母になれたんだって嬉しかったんです😢
今の時代は普通ですよね!今度もう一度義父に笑われたら、そう言ってやろうと思います👊言い返す勇気がでました!回答ありがとうございます🥰- 6月27日

いーいー
世の子供がいない人達に失礼ですね。
そういう失礼な発言する人って不妊で悩んだ事がない人なんですよ。
私は実母にさえ腹立ったので。
-
melo
そうですよね、義理両親には子供も孫も沢山いるので、きっと不妊で悩んだことないと思います。私が旦那より7つ年上なので、子供産むなら早い方がよいと散々言われてました。いざ旦那の精子の数が少ないから体外受精すると伝えたら、子供を産まない人生もありだよとか言ってきたり😅
色々失礼なことをズバズバ言ってきて腹立ちます☹️- 6月27日

はじめてのママリ🔰
私も実家にわんこいるので、お気持ちとってもわかります😭
わんこに沢山私も辛い時など助けてもらったし、大好きなので、もちろん家族だと思ってるしその言葉は、モヤっとしますね😢😢
なんか子供を産んでやっと母親になれて、えらい?と言うかそんな感じにも聞こえてしまって、、😢
でも、気にしなくていいです!!
多分わんこに対しての考え方が,違うんですよね😭
-
melo
そうなんです、その後も義母には会うたびに、子供に母親にしてもらえるからねって言われてまして。なんか上から目線だし、子供がいて一人前みたいな感じにも聞こえるし😅義母は3人産んでるので、その時のことも詳しく話してきます💧
もうペットに対する考え方が違うと割り切ります!ありがとうございます😄- 6月27日

はじめてのママリ🔰
確かに、ペットを買ってない人からすると、飼い主をママとかパパとか言うのは違和感がありますが、別にそれは家庭それぞれの考えなので…
ペットも家族!と捉えるなら当然そうなると思いますし💦気にすること無いと思いますが気になりますよね💦
ペットを馬鹿にされた気がしますよね💦
自実家とのそういうちょっとした違いが、モヤモヤするんですよね~
-
melo
そうなんです!ペットを馬鹿にされた気持ちで悲しくなりました😭
ワンコにおじいちゃんおばあちゃんが来たよーって言ったら、旦那の両親を初めてみてすごく喜んでお腹を見せて甘えたり、はしゃいでたので、ワンコが可哀想になってしまって···
ほんと、自実家との違いがモヤモヤになります😓- 6月27日

ドレミファ♪
私ペット飼った事ないので義理両親の方の考えよりです
気持ちはわかりますよ
自分の子(犬)っていってる人も何人かしってますし
うちの子がぁーと話聞いてたらあー犬ってオチなど…
例えば子供がいない人で赤ちゃんの人形を我が子なんですーって話かけてきた人になんの違和感もないですか❓️
万人が理解できる事ではないのかなと思います🤔
ただ理解できる人にだけパパだよママだよでいいと思います
-
melo
義理両親の考えの方もいるんですよね😞義父は犬を3匹猫1匹飼ったことがあると言っていたので、わかってると思ってました。ちょっと冷静になり考えたら反省しました。理解できる人にだけでいいですよね。ありがとうございます🥰- 6月27日

小豆の母🔰
えー、私からしたらあなた達をお義父さんお義母さんと呼ぶ方が無理ってくらいムカつきますね🤷♀️、
私もワンコは家族だと思いますし、私の妹でありお姉ちゃんで育ち、一昨年に息を引き取りました🥲ですが、ほんとにそんなこと言うて来る人よりも主様のことを思ってくれる大切な家族だと思いますし
娘、息子同然ですよね‼️‼️
そんなこといちいち言うなんて、ほんとに人間なんですか😂?!と言ってやりたいです☺️笑
-
melo
小豆の母さんもワンコと共に育ったんですね💕私も15年間ワンコと一緒に育ち、兄妹の気持ちでした。それから10年以上たち今のワンコを飼いました😀
思ってもいちいち言わなくてもいいですよね!義父には小馬鹿にされたように笑われたような気がしたので😅
私と同じ思いの方で嬉しかったです。回答ありがとうございます🥰- 6月27日
melo
そうですよね、ペットが家族っていう認識がない人達なんですよね😂義理実家でも犬や猫を何度か飼ったと聞いていたのでビックリです!
なるべく気にしないようにしたいと思います。回答ありがとうございました😊