※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

社会復帰に悩む女性。不安障害と鬱があり、接客を避けたい。工場作業やスーパーの品出しなどを考えているが、少人数の場所が好き。参考になればと相談。

今後の社会復帰、どのお仕事にしようか悩んでます😭
田舎なので限られてきますが、不安障害と鬱が出やすいのでできれば接客を避けたいのですが…

工場で黙々と作業、スーパーの品出し、お惣菜スタッフ、清掃員、ヤクルトレディ(扶養内)あたりが気になってます。
パートにするつもりですが、私のようなタイプどのような仕事が続くのかな…😅

結婚前はなぜか他の接客はとても苦手でしたがスナックを少しやってる時は、誰からも天職と言われました、が自分では偽物の自分だったので接客はどっと疲れて言われた事をめちゃくちゃ引きずります🥲
百均やドラッグストアも近いのですが…
ほんとはネガティヴですが、友達や広場など少ない人数の場所ではとても心地良く話せます。
良かったら参考にさせて下さい🥲🥲

コメント

なーちゃん

いろいろやってみられたらいいと思いますよ!
工場で黙々作業やったことありますが、仕事自体はそこまで大変じゃないし人との会話もさほどなかったですが、50以上の大御所お局さんが多かったのでいろいろ言われて大変でした😅
清掃員も仕事自体は難しくはなかったですが限られた時間内に決められたことをこなさないといけないのは大変でした。あとは清掃場所が決まっていたのですが、社員さんから突然「ここの掃除もやっといて」とか「今日からここも追加になったから」とか時間ないのにいろいろ言われて大変だったこともあります。
実際に入ってみないとそういう部分とか人間関係とか自分と合うかとか、わからない部分が多いと思います。
やってみて続けられそうなら続ければいいし、やっぱりダメかなと思ったら辞めてもいいんじゃないかなと、わたしは思います(^^)
あまり気負いすぎず、ダメだったらまた次探せばいいやくらいの気持ちでまずは気になる仕事の面接受けてみられるといいと思います!
鬱や不安障害のことも配慮してくれる職場もあると思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!パートの予定なので、辞められない…とか思わずに、行ってみます😢
    すぐ気負いするタイプで…優しい言葉ありがたいです。
    鬱や不安障害、私もできたらハローワークや面接のときに話したいと思ったのですが、今はもう薬服用してなくて、、

    • 6月27日
  • なーちゃん

    なーちゃん

    薬を服用していなくても、こういう症状があって…といえば聞いてもらえると思いますよ(^^)
    その辺りの配慮って働く上ですごく大事になってくると思うので、薬を服用していなくても初めに遠慮せずお話ししてみられたらいいかなと思います!
    良い職場に出会えることをお祈りしています☺️

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親身になって頂き助かりました🥺✨
    話してみたいと思います😊ありがとうございました🥰

    • 6月27日
ママリ

なんとなく私と似てるな〜と思ってコメントさせてもらいました。

私も若い頃から接客とか職場の人間関係ですごく気疲れするタイプでした。
私の場合、ひたすらレジだけとかが楽でした。
最近、繊細さんとか、隠れ繊細さん、という言葉が世に出る様になったので、調べてみたら、なんだか当てはまることが多くてしっくりきました。
ママリさんも、もしかしてそうなのかな〜と思ってコメントさせてもらっちゃいました。(もし違かったらごめんなさいね)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか😭!
    私も今年に入り、HSP気質?と言うのを知りチェックで1つも外れることがありませんでした😅
    レジ、対面なので一番緊張しそうだなと避けてきました💦
    どんなものが合うのかわからなくて🥲

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    わ〜同志がいて嬉しいです〜ママリさんはHSPなんですね。私はHSS型HSPみたいです〜

    本当、どんなものが合うのか分からなくて仕事迷子になりますよね。
    レジは同じことしか喋らないので思ったより悪くなかったです。でも緊張しそうと思うのは避けたほうが良いですね。繊細さんの場合自分の直感ってすごく大切だな〜と思ったので◎

    ちなみにNGだったのは営業系とか受付とか、コールセンターとか、お客さん1人1人に違う受け答えをしなきゃいけない仕事はものすごく疲れるし無理でした。
    先に書かれてた中ならヤクルトレディは厳しそうな感じがします〜
    ヤクルトは届けに来た際コレも買いませんか?こんなの出たんですよと営業もされてたので。
    少しでも参考になれば〜

    • 6月28日