※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
お金・保険

生命保険で、夫が亡くなった時に子供を○歳まで支援する保険は「子供定期保険」です。遺族年金のようなもので、加入を検討してみてください。

生命保険のことなんですが、もし夫が亡くなってしまった時にこどもが○歳までとか、亡くなってから○年間の間、毎月決まった額を保証してくれる保険の種類の名前?は何でしょうか?遺族年金みたいなのだと思うのですが何か加入しておきたいなと思ってます。
もしおすすめあれば教えてください。

コメント

パピコ

うちのとこは、富士生命の収入保障保険に入ってます✨

死亡だけでなく、高度障害状態になったときも毎月決まった金額を払ってくれるやつです✋🏻

  • さくら

    さくら

    収入保障保険って言うんですね❗

    調べてみます✨

    • 6月27日
cinnamon

養老保険ですかね?
うちの夫が加入してます。外資系ですが60歳まで払い込みしたらあとは支払わなくても満額?補償されて支給されるものだったと思います。(夫が聞いて決めたのでふわっとした情報でごめんなさい🙏)

  • さくら

    さくら

    夫が亡くなってこどもと残されたときに、毎月保障してくれるような保険です!

    • 6月27日
初めてのママさん

うちは、アフラックのギフト
ってのに入ってます。
60歳までに、旦那亡くなったら
2000万一括または、月10万くらい貰えるやつです。
20代に加入して月3000くらい
満期を迎えたら少しはお金入りますが
基本掛け捨てです。

  • さくら

    さくら

    月3000安いですね🤩
    調べたら喫煙者なのと30歳こえてるので月6000ほどでした🤦‍♀️

    • 6月27日
初めてのママリ

あいおい生命の収入保障をオススメされました!
あとは、SBIのやつです!

受け取り額はどんどん減ってく形です

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます!
    一度調べてみます✨

    • 6月27日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ほけんの窓口?で相談したら、
    SBIとあいおい生命の2個しかおすすめできるものは無いと言われましたので、
    聞いてみるといいかもしれません!

    • 6月27日
ママリ

収入補償保険ですかね?

死亡時以外も高度障害になった時も出ますが、高度障害の条件はかなり厳しいです。

身障者1級に相当するような障害を負う確率ってかなり低いと思うので、どうせ加入するなら障害3級くらいでおりるものに加入することをオススメします✨

よー

ソニーの収入保障に入っています🙋🏻‍♀️
月3500円くらいで25年払込かけすて、月15万くらいのものに入っています。
死亡時はもちろん、他の方曰く高度障害の等級など一定条件満たしていれば私が生存していてももらえますが、保険会社によって1等級分範囲が違ったりするので、可能であればほけんの窓口みたいなところで何社か紹介してもらうか、ネット検索でも比較情報あったりするので見比べてみた方がいいと思います✨