※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

公務員で3年の育児休業を取らずに復帰した方、フルタイムで復帰した方いますか?元々3年取得しない予定でしたか?期間変更して復帰された方いますか?

ご自身が公務員の方で、育児休業を3年取らず復帰された方いますか?フルタイムで復帰しましたか?
また、もともと3年取得しない予定でしたか?
期間変更して復帰されたのかも教えてください。

コメント

けろっぴ

0歳4月に保育園に入れて、産休・育休合わせても1年取らずにフルタイムで復帰してます😊

・待遇・仕事内容には総合的には満足してる(もちろん色々思うところはありますが😂)
・旦那とは同じ自治体で、高給取りになれないことはわかっているので笑、それなら共働きで仕事も家のことも平等に協力していきたいと意見が一致
・マイホームが欲しい
・そもそも家事が苦手なので専業主婦よりは働いていた方が良い
といった理由で将来的に辞める・転職の選択肢はありませんでした!

そのため、
条件の良い(家から近い、方針が合っている等)保育園に入れたかったのと、
たくさん休んだら二度と戻れないと思ったので(働くのは大嫌いです😂あと転職組で3年目での産休だったのでまだまだ慣れていないこともあり。。)、
もともと0歳の4月復帰を想定してました!

今は幸い定時まで働いてもお迎えギリ間に合うので、
残業免除申請したうえフルタイムで働いています☺️
有り難いことにまわりの理解があるのでなんとかやっていけてます🥲

  • けろっぴ

    けろっぴ

    すみません、大事なこと忘れてました!笑
    貯金が全然ないので、無給期間ができるのを避けたかったのもあります😣

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年足らずで、すごいです!
    残業免除申請いいですね!わたしもその方向で定時で考えようと思います🥲✨

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

まだ復帰はしていませんが、来年の4月に復帰する予定です。
その際には、フルタイムで復帰予定です。
私自身、仕事が好きで…今の育休中が辛い時もあるので、さくっと戻らせてもらう予定です。
なので、産休に入る時には上司に3年取らないことを伝えてあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくらいの月齢ですね!
    あらかじめ1年と少しでの復帰と決めていたんですね!
    ありがとうございます😢✨

    • 6月27日
ずんこ(30)

2人続けて育休とって、下の子が2歳になる少し前に復帰しました☺️
最初からそのつもりで、期間は変更してないです!
フルタイムで復帰しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初からそのつもりだったんですね!
    いまだに悩んでます😅

    • 6月27日