![みこうた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母から、「(義理兄の奥さん)がおしるしがきたみたいなのでもうすぐ産…
義母から、「(義理兄の奥さん)がおしるしがきたみたいなのでもうすぐ産まれそうです。無事に産まれるようにみんなで祈りましょう。」
と旦那にLINEが来たみたいです。
これって普通ですか?
おしるしきたからってすぐ産まれるわけじゃないのにわざわざLINEで連絡する必要ある?って思うし、私だったら連絡される事自体が絶対に嫌なのですが…😇
そもそも連絡したかったら義理兄がしますよね。
ちなみに一人暮らししてる義理弟にも連絡してると思います。義家族LINEで。笑
あー私の出産の時もベラベラしゃべってたのかって思うと腹立つし、血の繋がってない会ったこともない義理兄嫁の出産ってこんなにも興味ないものなんだな。笑
無事に産まれたらきっと"よかったね😀"くらい笑
- みこうた(生後6ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
私の家庭は普通です😂
グループLINEで
みんなに報告とゆう感じです😂
逆に嬉しくないですか?
きっと誕生を
楽しみに心待ちに
しているんだと思いますよ☺️
![アポノギョ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アポノギョ
家族だったら普通じゃないですか?😆
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家族LINEは無く、コレ!っていう用がない限り連絡取らない家族関係の私からしたらおしるし来たから何?って感じです😅
分娩室入ったとかなら百歩譲って分かりますが、産まれました報告で十分ですよね笑
![ma-.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma-.
家族LINEみたいなのしてないからわかりませんが。。
普通に無事に産まれたら報告でも良い気もしますよね笑
細かく細かくLINEしてくるのはなんだか複雑⁈
![みもり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みもり
まぁ、義母さんには内孫になる訳ですし、楽しみにされてるんだと思います。義母さんと義兄夫妻が同居されてるなら尚更でしょうが…
ただ「みんなで祈りましょう」ってちょっと怖っ😱て思っちゃいました。「産まれそうな兆候があるから、無事に生まれたらまた知らせます」とかでもいいかな?と。
ちなみにうちの実家でも実家グループLINEがあり、結婚してる兄と私にも両親の日常のやり取りがダダ漏れな時があります(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
結婚したらそもそも家族じゃないのに
普通という意見が意外とありビックリしました(笑)
私なら気持ち悪いですね(笑)
![ふーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーちゃん
自分なら義実家のLINEでそんなこと言われると気持ち悪いです😱
そしておしるし来たのを義兄嫁さんも義母に報告したのか🙄?と思ってしまいました🤣💦
私はちょいちょい連絡来たり騒がれるのも嫌だったので、陣痛来たことすら報告せず、生まれてから旦那が報告してました(´・∀・`)
![ダダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダダ
私も無理です😂
おしるしとか報告されても嫌だし…報告される方も正直どうでもいいというか、うまれてからで良いですよね。
それよりいちいち義母におしるし来ましたとか言わない🤣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義両親は義兄家族と同居してるんですかね?
別居なら、おしるしきたのなんてわざわざ報告するんだ🙄⁉️って思っちゃいます😅苦笑
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
全然いいと思います!
祈りましょうという言い回しは宗教みたいですが、無事に産まれるようにと思ってくれていることは全然いいと思いますし、家族なので報告はすると思います☺️
コメント