※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐼
住まい

東急多摩川線沿線に住んでいる方に質問です。鵜の木駅周辺でのおすすめエリアや、大雨時の状況について教えてください。

東急多摩川線沿線にお住まいの方いらっしゃいますか?😌
引っ越しを検討しています!
鵜の木駅あたりで探しているのですが、多摩川線沿線でオススメエリアなどありましたら教えてください🙇‍♂️

そのエリアはハザードマップに入るのですが、実際は大雨の時などどんな感じなんでしょうか?🌀
これまで、川沿いに住んだことがありあまりピンときていません💦

何かわかる方がいらっしゃれば教えていただきたいです!
お願いいたします🤲

コメント

みー

実家が鵜の木にあります😊
川沿いではないですが正直もし多摩川が氾濫したら鵜の木だけでなく多摩通りやあの辺一帯はほぼ水没します💦
でも今のところそんなレベルの台風被害はゼロです!

でものどかで坂道もなくいい所ですよ〜😊
多摩川線なら鵜の木か下丸子くらいがいいかな?と!
学生もいるのでわりと賑やかです👍

  • 🐼

    🐼

    ご実家が鵜木なんですね✨
    コメントありがとうございます😊

    そうですよね、、鵜の木に限らずもしそんなことがあればあの一体は全部だめですね💦少し前のニュースで反対側の武蔵小杉が浸水した?みたいなニュースを見た気がしたので気になっていました🌀
    ただ、これまでは大丈夫だったとのことで安心いたしました😊

    のどかで治安も良さそうでいいところですよね🍀
    スーパーなどは付近にあるのは確認したのですが、例えば大きな買い物(洋服や化粧品など?)を購入するときはどこに出ることが多いですか?
    (蒲田、武蔵小杉、川崎あたりでしょうか?)そこらへんの土地勘が全然なく教えていただけますと幸いです☺️

    質問ばかりで申し訳ありません🙇‍♂️

    • 6月27日
  • みー

    みー

    私は車で色んなところに行っちゃう人なので服とかは川崎横浜都心部などなど色々行ってましたが
    電車なら自由が丘は近くて便利でした!あとは武蔵小杉とかですかね?
    逆に川崎は電車賃が往復600円と地味に高いのであまり電車では行かなかったです😂

    東急だったら電車賃安いので渋谷くらいまでなら行きます😊

    • 6月27日
  • 🐼

    🐼


    丁寧に教えてくださりありがとうございます☺️
    私車の運転できないので電車移動ばかりなので😂💦参考になりました♪

    • 6月27日